- ベストアンサー
4つになる甥のことなんですが
怒ってるわけではないのに頭突きしてきたり暴力的になります。 親の怒り方が良くないからかと思われますが、 私が注意してもすぐ忘れたかのようにまた機嫌がいい時でも暴力的で困ってます。 先週、機嫌のいい時に、私が寝転んでいた所にダイブしてきました。 ダイブした時注意をしたのですが繰り返し苦痛に感じる程、全身かけて飛び込んできて、ほっといたら頭を窓ガラスにぶつけそうだったんで無理して支えたのがたたって、手足を痛めてしまいました。このまま保育園(まだ行ってないんですが) に進んで子供に飛び掛ってケガさせないかと気になります。こういう子はカウンセリングが必要なのでしょうか?話を聞かない子なのでカウンセリングしても聞かないと思うので効果がないと思うんですが。両親のコミニュケーション不足もなんらかの影響があると思うところもあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
基本的には、リビドーの発散対象になっているということだろうと思われます。 リビドーとはフロイトによれば性的衝動、ユングでは本能的欲望全般を指すようですが、いずれにしても、自分を認めて欲しいという欲望の現われでしょう。 親がリビドーをきちんと受け止めていないのではないか、という気がします。 リビドーの発散は、当然のこととして相手からのリビドーの応答を予測した(期待した)行為です。 また、4つぐらいであれば父親の存在も非常に重要な位置を占めるでしょう。 怒るという行為も(正当に怒る場合は)愛情の裏返しですから、怒られるべきところで怒られず、甘えたい時に(十分に)甘えられない、という状況が続くとストレスとなり、そのストレスは生体防御のために常に発散の機会を窺うことになります。 両親の役割分担は難しいところではありますが、基本的には父親は子供が乗り越えるべき高い壁としての威厳を持った「怖い存在」であり、 母親はありのままの自分を受け入れてくれる「安堵できる存在」であるのが理想でしょう。 少なくとも、リビドーを発散できるエネルギーを持っているということは健全な証拠ですから、カウンセリングなどは必要ないと思われます。 問題があるとすればむしろ、リビドーの適切な発散対象がなぜ存在していないのか、という点で、 sh99さんは一時的な捌け口となっているわけですが、あくまで代理ですから、彼が心底から満足しているわけではないでしょう。 しかし、代理にしろ一時的な精神的均衡を保つために多大な貢献をしていることに違いはありません。
その他の回答 (5)
- kanpyou
- ベストアンサー率25% (662/2590)
「するな!」と注意すればするほど、その行為をしていませんか? 『少し痛い目』にあえば、判ると思いますよ。^^;
お礼
回答ありがとうございました。
- tenntennsevengoo
- ベストアンサー率14% (17/114)
ひょっとしたらその子は親の目の前で本性を隠す性格かもしれませんね。 自分も小学校1年生のころ叔父に甘えて馬乗りを迫ったことがあります、叔父が優しかったとうこともあって、今までできなかったことを叔父の目の前でついついやってしまったというのが個人的な感想です。 また自分は小さいからこれくらい体当たりしても叔父は大丈夫だろう、というのがありました。 でも叔父が昼寝をしているときに飛び掛ったときに、「勘弁してくださいよ、」と言われたときに”あ・やりすぎた”と思いましたね。 多分Sh99も優しすぎるのだと思います、「もうやめてくれよ」と自分を表現してみたらどうでしょうか? 子供さんも「やりすぎた」と気づくかもしれませんよ。
お礼
貴重な経験からの回答ありがとうございました。 tenntennsevengooさんのおっしゃるとおり親に見せ付けてるのかもしれないですね。両親とも、親とのコミニュケーションが不足した環境に育っているので子供の扱い方がいまいちわからない感じも見受けられます。私は親や祖父母に甘えていたし、自分より小さい子(友達の弟)と遊んであげたり子供の頃からしてたんで、甥の両親よりは、子供扱いがうまいんだと思うんです。 甥の立場でまた気が付いたことでもありましたら ご意見よろしくお願いしますね!
補足
これが打 うちの甥のタチわるいとこで・・・。 参った!という表現をしても笑って済ませようとします。 最終的に甥から離れて向かってこれないように 防御するしかないんですが。 ねっころがりたい時もやはりあります。 座っていても思いっきりひざの上に座ってくることもあり。 優しすぎるんでしょうね・・・強く怒るのが苦手です。 というのも母とはよく口論になるんですが、 私が母に激怒する所を甥に見られた時に 心配そうな顔で私の顔を見てたんです。 その目を観てから、激怒出来なくなってしまいました。 いつもやりすぎたとわかっているみたいで 本当痛かった時に、痛そうにしてたので悪そうな顔してたんですけど私もマジ切れして、甥が寄ってきても振り切りました。 そしたら抱きついてきて泣くんですぐ許しました。すぐ許すから泣けば許されると思い込んでいるのか、すぐ何かあると涙いっぱいためて泣きます。こまったものです。
- vsny
- ベストアンサー率23% (8/34)
性格にもよりますが、男の子はそのくらいの年齢だとわりとやんちゃですよね。 しかし、度が過ぎるとなるとちょっと困りますね。 質問内容からしか推測できないのですが、ご両親がその子にきちんと愛情を持って接しているようですか?暴力的になったり目立つような行動をとるときには自分を気にして欲しいという心理が働いている場合もあるそうです。 ご両親が無理な場合は、sh99さんがその子を優しく抱きしめてあげてください。 本当はご両親の愛情が不可欠なんですけどね・・・。
お礼
補足します。 叔母である私は両親よりも可愛がってます。 抱きしめてあげるし、ほめるときはほめて、怒るときはどうして怒ってるか説明しながら怒ります。面倒だけど子供ってただ怒っても意味わからないので。 父親が若くないせいか、調子いい時は可愛がるけど体調悪い時、自分が不機嫌な時は相手にしません。母親は可愛がるんですが、甥が悪い時のしかり方が良くないですね。注意するけど直そうとしません。注意すると逆切れされます。なので何もいえません。怒られてる時は、甥はビクビクしてるのがわかります。 恥ずかしい話ですが・・・。
補足
回答ありがとうございました。
- binba
- ベストアンサー率47% (513/1090)
今、一番そういう遊びをしたい時期でしょうね。 動物にたとえて申し訳ありませんが、 子犬同士ダイブし合ってじゃれているのを見た事ありませんか? 人間でも兄弟が多いと兄弟でじゃれ合っていて、 自分がダイブするのは良いのですが、逆に痛い思いをすると親の所に泣きついてきますよね。 遊びの中で自分の痛みを知り、手加減を覚えるのですが、 相手になるような子供が外にいない時は、 周りの大人が相手をしてやらないと手加減を覚えられません。 手加減を覚えられないと、将来、昨今の子供による殺傷事件の様な事態を招かないとも限りません。 また、とっさの時の見のかわし方も覚えられません。 甥っ子さんはあなたの事をとても気に入っているようですので、 注意するだけとかやられるばかりの受身に徹することなく、 あなたからも甥っ子さんに何か仕掛けて(手加減してくださいよ) 彼に痛い思いをさせて覚えさせてあげてください。 時間を決めてそれに徹するとか、一緒に遊んであげて欲しいです。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
はい。そうしてるんですけどね。 私にばかり狙ってそういうことをしてくるので今度したらくれよんしんちゃんのママみたいにグリグリやるよ!というと嫌だと言っておとなしくなりますけどすぐ忘れてまた向かってきます。 それでも効きめないので、今度はじっとしてるとイライラする子なんで、抱きしめて離さずに動かないようにしたり、足に抱きついたりして動けないようにしたり、いろいろと試しました。 それでもだめで。 逆に面白がってもっとやる・・・の繰り返しです。私もそう若くないので。姉が33歳の頃生まれた子なんですけど。体力が続きません。 親子のコミニュケーション不足なので私だけでもコミニュケーションとってあげたくて無理してでも遊んであげたいんですけど最近は不安を強く感じるようになりました。暴力的な所が・・・。 そこを直せば、礼儀正しくて周りの人の世話をするいい子なのでパーフェクトなんですけど。 (叔母バカといわれてます。)
- peach-jam
- ベストアンサー率6% (2/29)
親御さんの怒り方が良くないのが本当なら、 カウンセリングが必要なのは子供よりも親だと思います。 子供にカウンセリングを受けさせたところで、根本的な問題が解決していなければ無駄だと思います。
お礼
そうですね。それは一番いい方法だと私も思いました。しかし、親である本人が言っても聞かないので無理に引っ張って連れて行くわけにもいかず・・・。うちの母が言ってもだめですし。 そんな親の姿勢を子供が見てるから子供に悪影響だと思います。 言っても聞かないと怒る姉自信が聞かない性格なので怒る資格ないのに・・・。とはたからみておもうんですが・・・。 自分の事わかっていないですね。 回答ありがとうございました。
お礼
心理カウンセラーを受けているようで勉強になりました。 衝動・欲望確かにそんな感じがしますね! とにかく突進してきて、興奮状態。 こういう子は保育園行った方が逆におとなしくなりそうな気もします。 発散するところがないから家で発散してるんでしょうね。 保育園にまだ父親が行かせなくていいと言ったらしく、それでまだ保育園に行ってません。 自由に野放し状態なんで野生児みたいになってるとも思えるし。 私がはけ口になっているということですが それだけでも甥にとって、いいことなら、 嬉しい事です。 父の威厳はなさそうです(笑) 母親は甥のこと考えてはいるものの、 余裕がないみたいで。 怖い存在の父は、おままごとしているみたいなお父さんなんで。 甥の方が大人に見えますから(笑) 父といる時の甥はしっかりしてみえます。 だからもっと父親とすごす時間を作れば またかわるんでしょうね。 仕事柄、早く寝るのでなかなか時間作れない状況なんで。難しいことなんですが。 自分を受け止めてくれる母親ではあるようなないような・・・。母親の自覚が他のママよりは、多少、足りないと思います。 なかなか簡単に口でいうような理想の父母にはなれないと思います。 祖父母が子育てしていた頃であれば、威厳もあったのでしょうけど、今の親は、父が甘く母が厳しいという親が多い気がします。 他の親子関係をみていると。 ご回答ありがとうございました。