• 締切済み

専攻は何になるのでしょうか

例えば、日本とイギリスの外交史を研究したい、とか、 フランスと中国の関係を研究したい、 という場合、 前者は、日本史と西洋史、後者は西洋史と東洋史、のどちらの学科に所属することになるのですか? あと、過去から現在までの国と国の関係を学ぶのは、歴史学科ですか、それとも、政治学になるのですか?

みんなの回答

回答No.3

法学部国際関係史です

saitaohana
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

現在、東京大学の副学長をされている 佐藤先生は、もともと法学部でしたが、現在は文学部所属 研究テーマは 中国近代思想史 中国人の世界像の変容 近代中国の社会進化論 実際に著書である 近代中国の知識人と文明 を読むと、西洋思想がどのように中国に受容されたか?という内容になっていました。 西洋思想のうち、フランスの市民革命の意義の中国への受容など、ご指摘のフランスと中国の関係も述べられています。 専攻が何になるか?ではなく、自分の研究したいテーマを指導してくれる先生がどこにいるか?になります。

saitaohana
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • a-koshino
  • ベストアンサー率23% (102/441)
回答No.1

専攻の違いは、研究対象の違いではなく、研究手法、方法論の違いになりますので、よほどの範疇外でなければ、どこでもやれます。 ただし、詳しい教授や先輩(特に院生・助手)が学科にいないと、えらく苦労することになりますので、御注意を。

saitaohana
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A