- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学での日本史と東洋史の専攻について)
大学での日本史と東洋史の専攻について
このQ&Aのポイント
- 大学1年生が日本史と東洋史の専攻に迷っているとき、英語の苦手さや得意な分野の選択について悩むことがあります。英語が苦手でも東洋史を選択して大丈夫か、大学では得意な分野をやるべきか未知の領域に踏み込むべきかといった質問に対して、皆さんの意見を聞きたいとのことです。
- 英語が苦手な人間が東洋史を選択して大丈夫かどうか心配している大学1年生です。教授に相談したところ、大丈夫だと言われたものの、東洋史は人気がなく人数合わせの可能性もあるため、他の意見を聞きたいとのことです。また、得意な分野をやるべきか未知の領域を学ぶべきかも悩んでいるようです。
- 大学での専攻選択において、英語の苦手さや得意な分野の選択について悩むことがあります。特に、東洋史を選択する際に英語が必要となることが心配である大学1年生からの質問です。また、得意な分野を深めるべきか未知の領域に踏み込むべきかも迷っているようです。皆さんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者様の大学の「日本史」と「東洋史」のカリキュラムの違いがわからないのでなんとも言えませんが、 >教授にしたところ、「大丈夫、大丈夫」という回答が返ってきた ということなら単位取得という点では大丈夫ではないかと思います。 ただ、 >近現代の太平洋戦争あたりを研究しようと思っています。 このあたりを本格的に研究なさるのなら、アメリカ・イギリスも関わる事象ですので、英語の史料が読めないと話になりません。 でも、卒業さえ出来ればいいというのであれば、英語はわからなくてもなんとかなるでしょう。
その他の回答 (1)
- suicyo
- ベストアンサー率43% (83/193)
回答No.2
(1)英語が苦手でも東洋史を選択して大丈夫か 私は日本史専攻で英語ダメダメで、英語の単位を3つ取るのに7つ授業を受けなければならなかったツワモノでしたが、東洋史はおろか西洋史専攻でも、一緒に英語の落語(おちご=最履修)を受講した英語ダメダメ君はいくらでもいましたよ。 但し、大学院に進学し専門家を目指すのなら、どんな学問分野でも英語は必須です。 (2)大学では得意な分野をやるのが良い?それとも未知の領域の分野をやるのが良い? 「大学では自分のまだ踏み入れたことのない分野を学ぶべきだ」との教授の言は正論ですが、真意を図りかねます。大学の学部生のレベルで「未知の領域」の研究って、非現実的です。
質問者
お礼
回答ありがとうございます! そうですか^^ちょっと安心しました! 大学院までは行かないので大丈夫です^^教授はよく「未知の領域」とか、「無から有」とかいう決め台詞を使う方なので、大きな意味はないと思います(笑
お礼
回答ありがとうございます^^ 本格的に研究するわけではありませんが、やるからには史料を沢山読みたいと思っています。