• 締切済み

退職時の有給について力を貸してください。

4年7ヶ月勤めた会社を 2月末ごろで退職することになりました。 退職理由は父親の病気の介護と、雇用条件の不満です。 退職の旨を伝えたのは12月頭で直属の上司に相談し 一応そのときは退職日を2月末としました。 ですがつい最近 引継ぎ等の関係で 会社側から3月中ごろにしてほしいといわれました。 私はそれでも構いませんでしたが、有給をとってないので 消化したいと伝えたところ、社長と経理が怒り2月15日ごろで辞めさせられそうです。 2月15日では引継ぎで精一杯で有給を使うことができません。 私としては有給は消化して辞めたいと思いますが 退職の旨を伝えたとき、退職願等は書いていないので できるでしょうか? 給料明細等にも有給日数等の記載はありません。 タイムカード等もないので有給はどれくらいあるかわかりませんが、年に病欠で2回くらいは休んだ覚えがあります。 会社はの雇用条件の不満は 賞与、昇給、休憩、勤務時間が募集の契約と違っていたことです。 実際は休憩無し、勤務時間は朝10時からとなっていたのに 実際は9時15分ごろ。 残業手当無し、および休日出勤(手当て無し)。 昇給は4年勤めて 1回(5000円Up) 賞与は年二回で 5万弱(年々下がりました) 会社の経営状態が厳しいところです。 私としては 有給を使って退職したいのですが、実際の日数もはっきりとはわかりません。 有給とって休みたいのですが いまからでも可能なのでしょうか? すみませんが お力を借りればと思います。

みんなの回答

  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.2

(任意の話し合いによる解決や労基署等の指導による解決以外に)今から法律的に何とかできる可能性はまったくありません。 通常事後に裁判による金銭での補償を取ることを考えるべきでしょう。

回答No.1

辞める会社ですから、過去2年分(時効が2年)の残業や休日出勤についても 最寄の労働基準監督署に相談して請求(年次有給休暇も)しましょう。 認めるか否かは会社次第ですが、ビビリな会社なら要求を飲むでしょう。 年次有給休暇も20日以上はあるはずです。

関連するQ&A