- ベストアンサー
職場の人間関係???
2月より再就職することになった者です。 現在33才ですが、転職経験が5回ほどあり、悩んでいます。 ほとんどの転職の原因は、人間関係です。 それも、上司です。 自己中心的な上司の方針についていけなくなり、離職するパターンが多いのです。 それに、プライベートの付き合いをほとんどしないのもあるかと思います。 酒・タバコをしないのもあり、個人的に仕事以外ののつきあいをほとんどしません。 やはり、日本の社会では仕事帰りのつきあいはつきものですかね。 月に1回は、つきあいとか必要ですか? アメリカとかは、つきあいは必要ないとか取り上げていますが? ご意見ください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は41歳。不動産会社に勤務しています。 上司との人間関係はいいとは言えません。 でも私は、「出る杭」ではなく「出すぎた杭」として仕事をしています。 仕事が営業職で結果にハッキリ現れることなのでツッパルことが出来るのかもしれませんが・・・ 基本的に、上司に誘われても断ります。 何故なら、上司としても人間としても尊敬できない人と時間を共有しても得るものがないと判断してるからです。 人間関係などあまり気にしなくていいと思いますよ。 気にするなら親しくすることです。 「郷に入れば郷に従え」です。
その他の回答 (5)
- 5252ok
- ベストアンサー率14% (9/61)
私も酒、タバコをしませんが、ウーロン茶と食べ物でつきあいをすることがあります、仕事中には話せない、趣味、仕事、生活環境等の話をすると、その方の考え方を理解でき、仕事に生かすことが、できたことがありました。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね。月に1回は、職場の人とは誘われたら行こうかと思います。 しかし、ウーロン茶と料理のみでいいかと思います。 酒が飲めない者は、明日の仕事に影響を与えますから。
- 2taro
- ベストアンサー率9% (6/65)
同じぐらいの年齢の方ですね。 転職は、手取りを考えた時に検討したことありますが、せっかく長年やってきたことだし、とまだ実行していません。 数ある上司は、よくある困ったちゃんです。指示は朝令暮改、口癖は「後はよろしく」。 付き合いは忘年会のみ。プライベートは聞きません。 自分が独身維持でギリギリなのに、なんでアンタは家族養えてるの?搾取しすぎでないか?って感じです。 でも、結局の所、私より知識も経験も豊富なので、ビシっと会社は区別(差別)しています。 最近ようやく仕事が楽しいと思えるようになったので、最近の若い人よりも相当手取りは少ないですが、もう少し人生の様子を見る予定です。 「我慢」とか「忍耐」とかでなく、諦めていると言えばイヤですが、潔く見切っているのかな。 私の友人にも4回ぐらい転職して、その業界で経験は積めてないですが、手取りは増やしているやつはいます。 金金した内容ですみません。
お礼
お返事ありがとうございます。 付き合いの無い会社なのですね。それはいいですね。 なかなか、お酒の付き合いのできない者は、苦労します。 お酒の場が辛いですから。 転職はしないほうがいいです。 私の場合は、営業職で辞めざるをえなかった。とか、会社の状況が悪すぎたとかです。 転職の中で、会社の将来性を考えての再就職は大事だとつくづく考えました。 貴方様のやりたい仕事で、出生されることを祈っております。
- 5S6
- ベストアンサー率29% (675/2291)
あなたが嫌い! ということは相手もあなたを嫌い! ってのがありまして、もちろん人間同士なんだから気にする必要はありません。 ただ社会人としてのつきあいというか、嫌いでも一緒に仕事しないといけない。 というのはありますよね。 これは我慢というか、そんなもんなのでそうしましょう。 飲み会とかは私も嫌いです。 通常断ります。 でもそれが原因で対人関係は悪くなりません。 忘年会程度は出ますが、毎月とかはありません。 私も転職回数多いですが、5回となるとやはりあなたの方に問題がある。 と人事は思いますよ。 ようは断り方の問題です。 酒飲めないんで行きません。 とか言えばわかるはずです。新卒じゃないんで無理矢理連れて行ったりは しませんよ。ふつう。 ガテン系とかそういう職場でなければ。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね。素直に最近は、お酒飲めないので断りますと言ってます。 無理に酒を飲みつきあい、明日の仕事にひびくという経験があってから は、断っています。 確かに、転職5回は反省しています。今後、気をつけます。 月に1回以上のつきあいはやめとうかと思います。 人と関わる仕事なのですが、誘われる機会が多いです。 人間関係には、くれぐれも気をつけます。
- budai
- ベストアンサー率0% (0/1)
30歳既婚者の営業マン(日系企業)のものです。 個人的な意見ですが、正直「つきあい」がなく離職するほどの 原因になるとは思いません。 上司が部下に求めているものは、個人的な人間関係よりも 仕事の結果と考えますので。 もちろん、上司と「つきあい」により、仕事の関係も円滑に なるとは思いますが。 厳しい言い方になってしまうかもしれませんが、原因を敢えて自分にあることとし、それを内省していくしかないのでしょうか。 忍耐力、バランス感覚、相手を許容する度量等。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうかもしれません。内省します。 仕事の出来やバランスを考えます。
- aoneko2178
- ベストアンサー率12% (37/298)
私もそのタイプです・・・ 私も酒やタバコはしないし、博打もしません。 さて米国ではどうかと言うと、基本的には欧米人は友人や知人を選ぶ基準は「お金と教養」です。 職場の同僚でもビジネスパートナーとして見ています。同僚がいかにお金になるか、又は自分に対してスキルが身に付くかと考えているのです。 日本人のような誰でも付き合うような考えは薄いと思います。 つまり「人それぞれ」でしょうね・・・ 人間関係の改善はとにかく人間学の勉強しかないと思います。
お礼
お返事ありがとうございます。 同じく、酒・タバコ・博打はしません。 私も、ビジネスパートナー・人間的な魅力とかに惹かれないとなかなかつきあいしようとは考えないですね。 それが、災いを招くのかもしれません。 しかし、仕事として本当に出来ているなら、退社させる方向にいきませんしね。 ある程度、協調性をもち、仕事の出来を上げます。
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね。つきあい気にするなら、つきあえですね。 やはり、そう考えると嫌ですね。 人間的に嫌な人や仕事観に納得できない人や会社に得ることはないですね。