- 締切済み
職場の人間関係
件名 経理の仕事をしています。上司に意地悪されています。 対処法を教えてください。 具体事例 現金金庫の管理の指示について 内容 上司は金庫の残高確認を残高が足りなくなると していた。月に2回位 自分に引き継ぐ時は毎週 決まった曜日にするよう指示。忙繁期にやりくりが うまくいかなくなる可能性がある。上司はそれを狙っ ているのですが。罠にはまるようで不愉快です。 何かいい対処法はないでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsururi05
- ベストアンサー率31% (300/958)
あなたが指示を受ける前に自分から報告すれば よろしいのではないかと。
現金金庫の残高は日によって異なります。通常日と繁忙期の、入出金を把握勘案(多少大目がいいです)それは突発的な出金があるからです。そうして管理をしてください 過不足が大きいときに限って確認をされるような気がしますが、気にしない。私の場合は足りないときは銀行へ走りました。無駄なことです。 抜き打ち的に月に2回も残高確認してくれる上司はいません。ありがたいことです。 立腹しないで聞いてください。社内預金(積み立て)等、現金を扱う人は、中には誤った行動をして解雇された人を見てきました。 担当を3年以内に替える所もあります。それくらいして当たり前ですから、上司からお叱りを頂戴したら、理由を述べてください。 それでも頭こなしに云う上司もいます。私のようにそのことが仕事だと思って通り過ぎてください。 こんな事がありました。どうしても残高が10円合わなかったのです。思い切って上司に報告しました。そのとき、あの厳しい上司が、あっさり雑益に計上しておきなさいと支持(指導)がありました。私はおもいました。やはり上司だと思いました。 口答えすれば左遷覚悟で居なければなりません。けれど経理出納担当者は、他の社員より優位になれる事があります。+-=0で割り切ってください。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
具体事例は別段当たり前の業務指示であり、意地悪とも思えませんが・・・。 帳簿と現金の照合は基本事項であり、差異が出他時にするものではなく、定期的にするものです。今までのやり方を反省しているだけだと思いますが・・・。 「意地悪」と一旦思い込んでしまうと、上司の行動が全てそう見えてきます。本当はあなたの「心」がそう決めていることです。 同じ仕事をするのに、わざわざ自分の心で「被害者」と決めて思い悩みながらしていても面白くないでしょうから、そう考えないようにしましょう。 仮に、もし上司が本当に悪意でしていても、「そう思ってしまう」と、思ったあなたの「心」が「負け」です。
お礼
ありがとうございます。いやなことがあってもがんばっていこうと思います。社内に相談相手がいないことも原因かもしれません。