- 締切済み
職場の人間(みなさんはどうですか?)
はっきり言って、話のわかる人間がいません。 そんな人は、辞めて行きます。 もともと、離職率が高い会社です。 価値観が違う中、ストレスがたまります。 まともな話ができないですし、 まともな考え方の人もいないですね。 (逆に相手からみたら、あたしは、まともじゃない 考え方にうつるでしょう) 辞めたいと思いながら、4年も経過してしまった あたしも、会社の人間になってしまってるのでしょうか。 だんだん苦しくなってきたのですが、 転職できずにいる理由は、 わたしの我が儘であり、どこの会社でも同じ。 それと、残業なし、給与も満足ではないが不満でもありません。家から近いこともメリットです。 そして、ヒマな職場で、いつでもネットが見れます。 上司も注意しません。遊んでますから。 近々、結婚する予定なんで、今転職した方がいいのか悩んでたり・・・・ 彼氏、友達、サークル・・・もちろん、家族や妹 自分のプライベートでも個人的な付き合いの 人は、話のわかる人ですし、いろんな話もします。 そうゆうことを職場の人間に望むのは贅沢でしょうか? プライベートで、話のわかる人がいればよいでしょうか? みなさんの職場の人はどうですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- marypooh
- ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.7
- ttyp03
- ベストアンサー率28% (277/960)
回答No.6
noname#19737
回答No.5
- serisari333
- ベストアンサー率11% (53/464)
回答No.4
- marinao
- ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.3
- sponge-bob
- ベストアンサー率13% (39/287)
回答No.2
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.1