- 締切済み
料理できないのを克服した方いますか?
はじめまして。20代後半女です。 もともと性格が男っぽく、かつジェンダーの押し付けが異常に嫌いで 女の子っぽいことをわざと避けてきまして、 特に料理は女なら出来て当然みたいな風潮が気持ち悪くてやってきませんでした。 最近、女とか以前に人としてやばいと思いだし、また自炊はできたほうが絶対いいと思ったので、なんとか料理できないのを克服したいのですが、 もともと嫌いなので、台所に立つだけでイライラします。 また、できないことをやると当然うまくいかないのでやはりイライラします。 仕事(PC関係)で、データや書類作成の段取りはそれなりにできるんですが、こと料理に関してはものすごく段取りが悪いです。 たぶん、理論的に筋道だてて計画できれば出来ると思うんですが、 やはり「家庭的」「女らしい」みたいな脅迫観念が働いて軽くパニックになります。 男性の方や、同じく料理が苦手もしくは理系思考の方で 料理下手を克服できた方いらっしゃいましたら、 有効だった手段や方法、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
>男性の方や、同じく料理が苦手もしくは理系思考の方 私は大学の専攻が生物でしたが、研究室の教授(男性)は、毎日お子さんのお弁当を作ってました。で、その教授いわく 「料理は実験と一緒だ」 ほんと、私もそう思います。 同時に2品・3品作る時は、筋道だてて段どりしないと難しいです。 本買うならおすすめは「電子レンジクッキング」系のものですね。 我が家では小松菜のおひたしも、パスタゆでるのも、蒸しナス作るのも、全部レンジです。
- mizz
- ベストアンサー率23% (6/26)
こんにちわ。 好きな人に作ってあげたい、と思ったら変わるかもしれないです! ・・・というのも私がそうだったからです。 ↓以前の私の食卓(自炊です。美容のためジャンクフードは食べない) 野菜は生野菜(単品) たんぱく質は豆腐・竹輪・納豆・生卵のどれか 炭水化物は食パンかご飯。 こんな感じで常に火を使わずに生活してきたんですが、 彼氏ができ、その人にご飯を作ってあげるようになってから、 おいしく作る事に興味がわきました。 実は、これまでは彼氏ができても、「女=料理」の発想が嫌で嫌で、 頑なに料理はしなかったんですが、 「騙されたと思って」料理を頑張ってみたら、男の人って喜ぶんですね。 それが嬉しくて、料理するようになりました。 最初はほんと、台所に立つだけで眉間に皺が寄る感じでしたが。 しぶしぶ頑張ってたら、嫌悪感はなくなりました。 料理教室へ通ったのも大きいかもしれません。あれは行ったら最後、 料理しないと帰れませんから。。。 今でも得意でもなく、好きとはいえませんが、 彼においしそうな物を提供してあげたいとは思うので、頑張ってますよー^^。ちなみに、一人の時は、火を使わない食卓になったりします。
- green-life
- ベストアンサー率16% (1/6)
お礼読みました。 なんだかとてもわかる、というかw 私も好きなものとかずっと食べ続けられる性格です。 それに面倒だと食べないこともあるくらいな生活してますし^^; 結局、作りたいと思ったときに作るのが一番いいのではないかと思います。 作らなきゃ、は余計億劫になるかもしれませんね。 がんばってください、と書いたこと、ちょっと後悔したので、また書き込ませてもらいました。 料理できたら悪いことは決してないと思いますが、ストレスを感じながらするのはあまり良くないかと・・・。 作り終わってもおいしく食べられないかもしれないですし。 自然に作りたくなった時に実行して、料理に対してストレスがたまらない程度に進歩していく程度の考えでもいいのかも?
- kaiware
- ベストアンサー率35% (45/127)
こんにちわ 「家庭的」「女らしい」ってのは、料理が出来るとか出来ないとかとは 違うと思いますよ。 だって、私の友人にいるのですが、ものすごく料理が上手なんですが、 毎日パチンコ三昧で、まだ小さな子供がいるのに、託児所に預けてまでパチンコに行くんです。さあ、「家庭的」「女らしい」って思えますか? 料理が出来る!って事は、仕事が出来る!と似たようなもんじゃないでしょうか? だって、あれこれと仕事の内容を覚えて、どんな仕事内容をこなせるようになる!そのために、資格やなにやら取得するわけじゃないですか。 それと同じで、「料理は、できないよりも出来るに越したことはない」って事じゃないでしょうか? 自分が生きていくに、必要な技術のひとつだと思えば…そういう、脅迫概念はないかと… 簡単おてがるレシピ 1.はんぺんを、3角形になるように半分に切る。 真ん中に切り目をいれて、チーズを入れて、両面に焼き色をつける。 酒のアテにいいですよ~ 2.豚バラをごま油で炒める。キムチを入れて、さらに炒めると、 豚キムチのできあがり! バージョンUp 溶き卵を入れてもおいしいですよ といったような、手順もクソもないような奴からチャレンジされたら どうでしょうか?
- yotti
- ベストアンサー率30% (645/2147)
お礼読ませてもらいました いろいろとご多忙の中なのですね お疲れ様です お疲れだから作ってまでっといたっところなのでしょうね >料理も作品といえばそうなんですが・・・「食べたら終わりだし」って思っちゃうんですよね><;;; 食べたら終わりですか・・・ (作れるようになれば経験だと思いますが)身になってませんか? おいしい物を食べたときも同じですか? (おいしい~ っと心から感動するってないのかな それも必要ないかな) で結局 行き着くところはすべて終わりなんですか・・・ 思い出も無いというのなら、毎日毎食 ジャンクフードでも良いように思えます でも料理ってそんな物なのかな・・ 忙しいのなら、作らなくとも金さえ出して買って 店に行ってすませるのでももんだいないのではないでしょうか こればかりは自分で決めることが出来る 決断力と実行力がなければどうにもなりません だめ 出来ない が有る以上がんばらない方が良いですよ 精神的に病気になります (間違いなく)今のままで生きて行った方が絶体良いです それが一番健康に良いはずです
- green-life
- ベストアンサー率16% (1/6)
私も20代後半女なのですが、料理はやれば出来る、くらいな感じです。 で、質問を読んで思ったので書き込ませてもらいました。 やぱり自分が食べたいものを作って上手に出来れば、はまるかもしれないかな?と。 あと、私は外食したときにおいしかったもの、尚且つ材料が少なく、手間がかからなそうなもの、を覚えておいて家で再現してみようとチャレンジします。 大抵、初回でうまくいくことはありません。 それから、悔しさをバネに再チャレンジしていくという方法で自己中心的な達成感を味わう、なんて楽しみかたもあります。 まずは少ない材料で手間がかからないレシピを探してみてはいかがでしょうか? たとえば私は梅干とシソが好きなのですが、豚肉にシソを乗せ、その上に梅をのせくるくるまき焼くだけでもおいしい1品ですよ! 梅とシソ嫌いな場合は意味ないですが^^; 料理の楽しさを感じるようになるといいですね! がんばってください。
- yotti
- ベストアンサー率30% (645/2147)
例えば料理以外で苦手な物はありませんか? 出来れば避けて通りたいという気持ちが有る以上何を手がけても難しいと思います(きついいい方ですいません) ですが、料理っていうのは 読んで字のごとしで、 料を理解すればいいわけなんですよ ワンカップ 200mlだとか(米だと1合が180ml) 大さじ1パイは15mlで 水系だとそのまま15mlだけど比重が違う固形物は若干誤差があったり(理系ならかわりますよね) と言った具合で どれがどうなのかと言うのがまずわからないと何も始める気になりません ですが~~ ここで否定しちゃいます(笑) そんなこと知らなくとも出来ますよ 私も男ですが、興味半分で初めてそれとなく自分に合う味に出来るようになるために、それはいろいろな料理を見たり食べたり聞いたりしたものです 私が料理うまいか?っと言われれば そこらの奥さんの方が絶体うまいですよ だけど自分が納得できる味に出来ればそれが一番なわけなんですよね と言うことで、自分の好きな料理から手がけてみてはどうでしょうか フランス料理とかはちと敷居が高いので、簡単なところから パスタ料理に挑戦してみましょうか(無理維持しませんよ) 材料はパスタ100g(女性の場合)男の場合150gくらいです 親指と人差し指で輪っかを作って(OKの格好です)親指の根元に人差し指を当てるようにして出来た穴(穴の大きさにパスタを差し込んで)が100~150gです 女性だと100gかな で次に 大根約1/4個 大根おろしにする(お茶碗一杯分くらいになるはずです なめ茸(瓶詰めになってます)100円くらいかな 薬味で大葉もしくはカイワレ クレソンあたり きざみのり シーチキン小さいカップ 100円くらい(オイルタイプ もしくはノンオイルタイプ) 大鍋に塩を入れます(角砂糖くらいの料入れます 大きな角砂糖ですよ) 沸騰した時点でパスタを入れます パスタにはゆで加減が必ず欠いてありますからその時間だけゆであげます 茹で上がり5分前にフライパンにオリーブオイルを入れて(スプーン一杯)フライパンが熱くなったらシーチキンを入れます その後なめ茸 大根すりと投入していきます そのまま炒めるようにして混ぜ合わせてください4分くら(強火で焦げることがあるので中火でお願いします) そうすると パスタが茹で上がってきますからそのパスタのみをフライパンに入れて一緒に炒めます 軽く絡めて皿に盛りつけ あとはきざみのりとクレソンや大葉の刻んだ物をちりばめてできあがりです 味付けはなめ茸の瓶詰めが味をだしますから 特別何か入れないといけないほどではありません ちょっと醤油で味を出す手もあります とま~すでにある味をそのまま混ぜ合わせるというのも一つの料理ということです 難しいとか段取りがよくないから出来ないとか 最初から気にしていてはおもしおくないわけで、極めてきたときに 入れる順番があるのか・・っと疑問におもえばいいわけです 炒めて、焦がして ゆでて空だきしたり 切っていて指切ったり 揚げ物しててやけどしたり いろいろ経験してこそ今の自分がいるんじゃないかっと思っておおざっぱでも良いからしてみましょう なにか出来たとその喜びは人生においてもたくさん有るはずです 料理も同じだと思ってください 女性だからなんて思ったらよ~く周りを見てみましょう コックさんのほとんどは男性じゃありませんかってことで 偏見は捨ててしまいましょう(なんか横にそれてしまってますのでここらでお開きです)ご静聴ありがとうございました
お礼
出来れば避けて通りたい気持ち、大アリです^^;;; 「目的のないこと全般」が苦手です。目的のない早起きとか・・・。 たとえば、C言語の授業とかまったく興味がわかず、ものの3日で脱落したのですが、「うおおゲーム作りてぇ~!」と思ってやりだしたら知らん間にできるようになってました(いまだ基本は怪しいですが)。 一時が万事こんな調子です^^; パスタは、たま~に冷凍シーフードとかチーズレタスとかいろいろやります。が、やはり毎日のこととなると、缶のミートソースでいいじゃん・・・となってしまいますorz 作品的なものを作るのは大好きなので、なんかうまく考え方がかわればいいなと思います。 料理も作品といえばそうなんですが・・・「食べたら終わりだし」って思っちゃうんですよね><;;; う~ん。
- aran62
- ベストアンサー率16% (485/2911)
料理は論理的なゲームです。 用意から終わるまで、30分しかかけないのです。 そうすると理詰めの計算で、買い物もそれにあわせることになります。 調理法もそれなりの計算が必要になります。 それで編み出したのが15分酢豚とか、10分エビチリなどです。 一つ出来ると後は応用です。
お礼
時間制限を設けるの、面白いですね! けっこうつまんないことでムキになるので、その性格を活かしたいと思います。 10分レシピとか、いっぱいできたら平日の忙しいときでも自炊できそうですね。 参考になりました^^
- yu-nagi
- ベストアンサー率27% (21/76)
理系思考?です。 始めから家庭的、女らしい、なんて固定概念を捨てるのが 一番なのですが、 なかなか難しいでしょうね。 しかし。 誰だって最初は初心者、上手くいったら天才です。 で回答しようと思っている間にすでに回答者さんがいっぱいですね。 本は立ち読みするのがどうしても・・・ というのであれば図書館を活用しましょう。 図書館なら読み放題、で気に入れば本屋で買う、これで問題なし。 そしてとにかく手順を見て難しそうではないもの、 例えば野菜は洗ってただざくざく切るだけ、とか 肉も適当に切る、など、 そういうものを選んでください。 ちなみに見た目を気にすると上手くいかなくなるので、 まずは食べられればよい、という気持ちでいてください。 たぶん料理が出来ないのではなく、 食への欲求があまり強くないだけだと思います。 私は食べるのは好きなんですが、 絶対この味が良い、というこだわりがないです。 こだわりがないのであれば、とにかく食べられるものを作れば 問題なしです。 即席めんと野菜などでラーメンを作るとか 最初はそういう簡単そうなことから始めましょう。 あ、ふと見たんですが、 サトイモは難関です。 というのもおいしいのですが、非常にぬるぬるしており、 皮をむくのが一苦労です。 ナスは簡単。 たてに切って火が通りやすいよう皮側を斜めに刃を入れます。 そうして油をひいたフライパンで焼けば、 これで一品出来上がり。 これも立派な?料理です。 しょうゆをかけてお召し上がりください。 最初は一品だけ、でいいと思います。 少しずつ少しずつ始めてみてください。 私も頑張ります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 固定概念は本当にくだらないと思うのですが、まわりがけっこうガチガチのそういう人達ばかりの環境で育ってきたので、なかなか難しいです。 10代のころは自分はそうとう頭がおかしいのかと悩みぬきました^^; 食へのこだわりは本当にないです。 エサとまではいいませんが、食べれたらいいと思います。 かつ、まずいものを食べるくらいなら食べなくてもいいとも思います。 また、よりによってインスタントラーメンが嫌いなんですorz 作れないわ、ラーメンは食えないわで、まいにちカレーとかパスタばかりになっています。 サトイモに関しては、レンジであたためると手でカワがむけるらしいので、やってみようと思います。 ナスはカンタンそうでいいですね^^ うーん、なんというか、嫌いではないけどわざわざ食べたいと思うものがすごく少ないかもしれません。 肉も卵も、嫌いではないですが、わざわざ食べたいと思わないというか・・・健康診断でコレステロール値が低すぎるといわれたので、どうにかしたいとは思います。 がんばります。
- barurog
- ベストアンサー率43% (22/51)
まず、料理は手間を掛けることからです。めんどくさがって砂糖や醤油等適当に入れて料理して不味く作る人が下手と言っている事が現状ですが、煮物ならコップ1杯水を入れて次に料理酒大さじ1杯、砂糖大さじ1杯、醤油大さじ1杯を順番に入れて味を調整していきます 足りないものを1杯づつ付け足して出汁の完成という風にめんどくさがらず手間を掛けるのです。5第調味料で入れる順番が 砂糖、塩、酢、醤油、味噌(さしすせそ)という基本とかお覚えて 焦らず大きい成長依りも少しずつの進化が必要です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 基本の本も読んだのですが、いまいちつまらなくて投げてしまいました。 楽しいことはどこまでもやるけど、楽しくないことは全くできないタチでして、なにごとも教科書どおりにはできないけど独学でガンガン進めるほうなので、 おそらく楽しい側面を見つけて入ることからのほうが向いてる気がします。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 そういえば、むかーしむかし、外で食べた和風パスタがおいしくて、 なんとなく「こうやったらできるんじゃ?」と思って家でやってみたら そこそこ似た味になって、嬉しくてそればっかり作って食べてた 時期がありました。(そしてばっかり食いをして飽きました^^;) 梅干し大好きなので、豚くるくる焼きやってみます。おいしそうですね! またばっかり食いをして飽きてしまいそうですが・・・。 (何かもっと根本的な問題のような気もしてきました) (もしかしなくても私ひとつ覚えバカなんじゃないかとorz)