- ベストアンサー
料理するきっかけを見つける方法
- 料理をするきっかけを見つける方法についてまとめました。これから料理を始める方や料理を続けるモチベーションを上げたい方に役立つ情報です。
- 料理を嫌いになってしまった過去の経験があり、料理を始めることに抵抗がある方にも、料理の楽しさや自己成長の喜びを感じるきっかけを見つける方法を紹介します。
- また、家族の中で料理を始めることに対して反対される場合には、上手に説明する方法や共感を得るためのアプローチを提案します。家族との関係を大切にしながら、料理のスキルを向上させるためのアドバイスもお伝えします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も似たような環境ですが、最近料理を始めました。 参考になるかはわかりませんが、私の場合、「友人の誕生日に料理を作りたいから!」と言って作り始めました。 「お祝いだから自分一人だけの力で作りたい。」「いきなり作ると失敗が怖いからしばらく練習する」と言って、自分だけで練習を始め… それから「テレビでおいしそうなレシピを見た」「雑誌に載ってた料理がオシャレだった」「夏バテ解消レシピを友達から聞いた」「いつもやって貰ってばかりだからお母さんにお礼がしたい」など適当な言い訳を作っては料理する機会を増やしていきました。 私の場合、台所に立つ機会が増えるにつれて母から怒鳴られることも減ってゆき、今では口出しされることもほとんどありません。 何かを訊いても優しく教えてくれるようになりました。 お互いにうまくいくといいですね♪
その他の回答 (3)
- マサ(@masa-u)
- ベストアンサー率25% (1206/4687)
「仕事の関係で遠方の支社へ転勤」ということはないでしょうか? 私は前に務めていた会社の仕事の関係で遠方にある支社の寮へ入り、土・日・祝日は自炊しないといけない状態になったので自分である程度は料理ができる状態になりました。(平日は会社が雇った調理師さんが食事を準備してくれました) 会社にもよると思いますが、遠方の支社へ転勤になって1人暮らしになると「どうしても自炊しないといけない」という状況になって誰でも料理ができるようになります。
お礼
小さい会社の事務員なので、残念ながら転勤はないんです。 自宅からも通える範囲ですし、一人暮らしをしようにも給料が少ないので難しいです。 将来のための貯金をほとんどしないなら一人暮らしもできそうなのですが…やっぱり将来が不安なので貯金はしておきたいですし。 「一人暮らしの自炊」が一番てっとりばやく経験値を稼げるのは事実だと思うのですが、私にはちょっと難しいですね… ご回答ありがとうございました。
- spellegrino
- ベストアンサー率43% (115/267)
こんにちは。 会社にお弁当が持っていけるなら、お弁当をつくってみたらどうですか? お夕飯の片付けを手伝いながら、その流れで前の晩にあらかた作っておくのはいかがでしょう? そうすれば、朝にお母様と台所でかち合わなくていいですし、朝の貴重な時間も犠牲になりませんし。 笑われたとしても、 「自分ひとりで食べるお昼ご飯くらいは自分で作っていけるようになりたい、自立したい」と言って始めれば、 そのうち何も言わなくなるのではないでしょうか。 お母様も、もしかしたら、自分を超えて成長していく娘が照れくさいだけなのかもしれません。 とにかく、あまり気にしないことでしょう。 参考になれば幸いです。
お礼
なるほど、お弁当から始めるのも手ですね! お弁当の存在をすっかり忘れてました(笑) 最近はキャラ弁というのが流行っている(?)らしいので、面白そうだから作ってみる、というのも口実にできそうです。 ご回答ありがとうございました。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
うちは実家が商売をしているので 小さい頃から仕込まれ 小学校いくころには炊事係になっていました(^_^;) だから好きだの嫌いだの言うことなく 「して当たり前のこと」になっていましたね。 お母さんとキッチンで仲良く料理ができるようになったのは 大人になってからです。それまでは放置でした。 (お母さんは仕事をしてる方が効率いいため) なので切り傷やけどは当たり前でしたね。 かといって今料理上手かっていうと そんなことはないのですが(^_^;) お母様が縄張り意識が強いのであれば 共有する間はお母様に主導権を握ってもらう方が 平和だと思います(^_^;) 「いないとき」とあるので そういうときがあるのであれば その時間に 常備菜(ひじきの煮物など、長く食べられるもの)を 作ってみてはいかがかなと思います。 それを「作ってみた(^_^)」といって出してみて ダメだしされようが褒められようが気にしないようにするのです。 お母様はずっと台所を守ってきた?誇りがおありでしょうし おそらく料理上手な方だと思いますので どうしても審査目線になってしまうのでしょう。 でも、そういう人の言うことを聞いて料理するのも 勉強になりますよ。 お金を払って料理教室に行く人もいることを思えば ありがたいことではないでしょうか。 あとは、友達のうちで一緒に料理をするのおもしろいですよ。 自分のキッチンを持ちたければ 一人暮らしをするのが一番手っ取り早いですが そんなことをしなくても 今の段階でできることはたくさんあると思います。 仕事が早く終わる日やおやすみの日などに 食事係をかってでてもいいと思うし(^_^)
お礼
縄張り意識が強いというより、自分の都合が優先という感じでしょうか。 「料理して食材つかったら怒るでしょ」→「怒らん、何でも自由に使えばいい」と言う割りに、母のいない間に何か作ったら「これ明日使う予定だったのに!」と怒るのです。そして何でも自由に使えって言ったくせに、と喧嘩になる…以前実際にあったことです。これも料理したくない理由のひとつでもあるのですが。 >友達のうちで一緒に料理をするのおもしろいですよ。 なるほど!ちょうどLOTUS18様と同じように家が商売をしている友人がいて、彼女も料理は普通にできるので、暇な時に料理教室(?)をしてもらうのもいいですね!家で復習がてら作ってみるとか。 本物の料理教室はお金もかかるし、色々と面倒だと聞いたことがあるので。 母が働いていた時は母のいない時間があったのですが、今はもう退職したのでずっと家にいて、母のいない時間というのがほとんどありません。でも私の休みの日に母が長時間出かけることがあれば、その隙にちょっと作ってみるのもいいですね。出すのがなんだか恥ずかしいですけど(笑) ご回答ありがとうございました。
お礼
似たような環境の方がいてくださって嬉しいです! >「いきなり作ると失敗が怖いからしばらく練習する」と言って、自分だけで練習を始め… そうか、こうすれば良かったのか…実は私は年に数回、友人らと料理を持ち寄ってパーティをしています。いつも練習せずぶっつけ本番でやっていた上に、手際が悪いから母が横からあーだこーだと口を出し手を出し、いつの間にか出来上がっているという有様で。 知恵がなかったですね。私も事前練習という形をとっておけば良かったです… >台所に立つ機会が増えるにつれて母から怒鳴られることも減ってゆき、今では口出しされることもほとんどありません。 >何かを訊いても優しく教えてくれるようになりました。 やはりしばらくは怒られるのを我慢してやりすごすしかないのですね。 きっと手際が悪いから母もついあーだこーだと言って、自分がやるほうが速いと思うからイライラするわけで…私の手際が母に匹敵するほど成長すれば怒られなくなるのかもしれません。優しく教えてくれるのはその後と思って、しばらく我慢しようと思います。 でもまずは母の見てないところで始めようかなぁと…やり始めて怒られて出鼻を挫かれると今までと同じパターンになってしまいますし。 他の方のご意見でお弁当作りもありましたし、作戦を練ってみます。 sugar-swan様のように、私も頑張ります。 ご回答ありがとうございました。