• ベストアンサー

お料理が好きな人って。。。

私は主婦歴13年を過ぎました。 今頃になって こんな質問をするのは お恥ずかしいのですが・・・ 私は お料理が 嫌いで 嫌いで。。。 今まで お料理していて 「楽しい」と思ったことは ありません。 お料理好きな方は ‘台所に立つのが楽しい・台所に立つとほっとする‘と おっしゃいますが 私は 義務感で 台所に立っています。 家族に 美味しいものを 食べてもらいたい気持ちは 山々で 「あ~ 美味しかった!」と言ってもらえると 勿論 嬉しいです。 私も 美味しいものには 目がありません。 お部屋は 綺麗にしておかないと 気持ち悪いのです。 でも お料理だけは 嫌いなのです。 主婦として失格ですよね(^_^;)   これは きっと 持って生まれた 性格からきているのでしょうか・・・ どうしたら お料理が 苦にならず 台所に立てるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

きっと、持って生まれた性格です!気にしない、気にしない・・・。 料理を始めて間もない方が、嫌いとおっしゃるならまだ好きに変わる可能性もあると思いますが、13年主婦をされた方ですと、きっと性格です。 何年か前に雑誌で見たと思うのですが、主婦には「料理型主婦」と「掃除型主婦」あると。 もちろん書かれた方の主観だと思いますが、アンケート結果も載っていました。 それによると、料理の好きな主婦の大半は掃除洗濯が嫌いであり、掃除洗濯が好きな主婦の大半は料理が嫌いであるらしいです。 全体的には料理型主婦のほうがやや多いという内容だったと思います。 これを見て私は救われました。 何を隠そう、私は典型的「料理型主婦」です。(キッチンに入ると、ほっとどころか戦闘意欲が沸いてくるほうです。) 掃除が嫌いな大義名分ができて、ほっとしたものです。 いいんですよ、嫌いでもやりさえすれば。 お手軽レシピの専門家としてがんばってください。 私も、お手軽掃除で頑張ります・・・ これだけだと回答にならないかと思いますので、一応私がしている工夫はこんな感じです。 料理に行き詰ったときの打開策です。 1. 外食をする 2. パスタだけとか、チャーハンだけとか1品ものでしのぐ 3. テーマを決めて、真っ向から立ち向かう (テーマは、中華・イタリアンなどのカテゴリーであったり、冷蔵庫一掃であったり、「このお酒を飲むのに相性のよい料理」だったりです。) ご健闘を祈ります。

chulip
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 引け目を感じてきた 私の 気持ちがとても救われました。 そうですね。 完璧を求めない! 外食や1品料理でも 家族で美味しく食べられればOKなのですよね(*^_^*)

その他の回答 (6)

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.7

毎回自分で作っているからじゃなですか? たった1週間でも毎食必ず自分が作るとなると誰だって嫌になると思いますよ。 私の場合自分が食べたいものがある時は時間と手間のかかるもでであってもそれが夜中だろうが苦にならないのですが作りたくない時はどうしたって嫌なもんです。嫌な時に限って失敗もするしおいしくない。 主婦が必ず食事を作るものっていうのをやめたら良いんじゃないですか? 順番で他の人という訳にはいかないだろうけど週に1回でも2回でも変わってもらったりいっしょに支度をしてみたりって言うのも良いんじゃないですか? 男の料理は女性と違って金額優先だったり短時間で出来るものが優先ではありませんから台所を汚す事には眼をつむってやらせて見ると面白いかもしれませんよ。うんと出来る場合と全く出来ない場合もあるだろうし食事のしたくって大変だと自覚してもらうだけでも価値があると思いませんか?

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.5

>私は お料理が 嫌いで 嫌いで。。。 どの部分が嫌いかを考えるしかないですね。 1.買い物(食材・食器の購入) 2.材料の下ごしらえ 3.調理自体 4.調理道具の後片付け 5.残飯の処理 6.食器の洗浄・収納 7.上記に時間が取られること(ほかの事をしたい) 嫌いな部分を、なるべくしなくていいように工夫するか 家族に手伝ってもらうようにするしかないと思います。

noname#36252
noname#36252
回答No.4

主婦歴13年にもなるのに、珍しいですね。 小中学生の頃、お母さんのお手伝いをあまりしていなかったのですか。 まれにですか゜、若い時代小学校の先生をしていたという人で、もう大きな子がいるのに、豚汁がやっと作れるようになった、と言っていた人がいます。 学生の頃、勉強だけはしていれば家事をやらなくても、と言う育ち方をしたのでしょう。 その家の食生活が豊かかどうかと言うのは、主婦の手腕にかかっています。 台所仕事は、小さい頃からの慣れです。洗い物をすると、気持ちが落ち着くと言うのは、小さい頃から母親に洗い物をするように言いつけられ、その位置が居場所だったからです。 以前、ネットの掲示板で、である帝大の大学院生が、三分クッキングが僕には難しい、と言っていたことがあります。慣れていない人には、三分クッキングでも難しいと思いますよ。 大学の難しい理論を学ぶように、お料理もひとつひとつ学んでいきましょう。 お子さんがまたできると、おいしいものを子供に食べさせたくて、定番のお子様ランチ風のメニューからお菓子やデザートまで、できるようになるでしょう。 買ったら、これはいくらいくらする、と考えると、お金を稼いでいるようで、お菓子やお惣菜にも熱が入ります。

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.3

人には誰でも好みがありますから、お料理を楽しいと思わないなら無理にそう思うこともないのでは?たとえば普通の人には楽しいであろうテレビも私にとっては苦痛なだけだったりしますから。 それより、手抜きや手間をはぶくコツなどを利用して、できるだけお料理の時間を減らすほうがいいかもしれません。あとキッチンを使いやすい、少しでも自分にとって楽しいスペースにすることですね。私はキッチンにスピーカーを設置して、音楽聞いて歌いながらお料理しています。「よくずっと歌ってられるな」とあきれられます。笑

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

男ですが、 料理するのも、食べるのも好きですが、 台所に立つと、ほっとすることは無いです。 作っているときは楽しいのですが、ときどき、作り終わって、 食べるのがめんどくさくなったりします。 たまには旦那さんに作ってもらって、息抜きをしたり、 お子さんがいるのでしたら、一緒に作ってみるのもいいと思います。 それと、料理の嫌いな人で、献立考えるのが面倒と云う人もいます(友人の奥さんの何人かがそういう感じです)この場合は家族に考えてもらうとか、テレビの料理番組などで決めるのもいいみたいです。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

得手不得手があるんですから、失格なんてこと ないですよ。 かくいう私も、調理師の免許持っていますが、 仕事の上で取得しただけで、料理はあんまり 好きじゃないんです。 幸いにも家は主人が料理好きなので、主人が 食事の支度をしてくれます。 手抜きをするとか、家族の協力などが必要 なのではないかと思います。

関連するQ&A