• ベストアンサー

日本史

養老令における班田収授制についてと唐の均田制の相違点を教えてください。 また、これに関する参考資料、参考HPも教えてくださると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

慌てて資料を探しましたが、ほとんど一緒で、違う点を探そうと思ったらもう論文レベルの域に達してしまいますねえ・・・。 国家が人民に土地を貸し付けて税を取るというシステムは一緒ですが、均田制では「奴隷小作人」という認識であるように、人民は奴隷であり自由はなかったとのことです。もちろん班田収受制でも人民は戸籍や計帳によって管理されますが、奴隷であるという認識まではなかったように思われます。 税ですが、均田制では5~6割の租を徴収されます。いわゆる小作料です。そのかわり地主はその奴隷の生活保障をしてやるという、いわば封建制のような関係があります。班田収受ではもちろん封建制のような関係はありません。税率も租については3パーセントと低いですし。 これで回答になったかどうかはわかりませんが・・・。 参考資料は高校の時の教科書と大学時代のノートしかありませんでした。お役に立てなくてごめんなさい☆追加情報を入手しだい、回答さしあげます。

river-s
質問者

お礼

分かりやすい説明で有難うございます。もし、追加情報がありましたら是非宜しくお願い致します。

関連するQ&A