- ベストアンサー
goil
70年代の刑事ドラマからです。お願いします。 刑事Aが女性Xを口説く場面です。 A: Well, how about a little vino and fettuccini? X: A. A: If you don't like fettuccini, how about a little goulash? My mother gave me a recipe straight from the old country.(X,笑う)It'd knock your teeth out. What are you laughing at? X: The thought of you toiling over a hot stove. A: Hey, it gives me great pleasure. After all, a guy's got to toil for his "goil".(X,笑う) 最後のセリフで、 toilとgoilで遊んでいるのはわかりますが、 ここでのgoilってなんでしょうか? お時間ありましたら、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
“goil” は”gal”などと同様、girlの視覚方言のようです。 (←『ジーニアス大英和辞典』のgoilより) 視覚方言 (eye dialect)とは単語を発音のそのままに綴る手法です( ex. “enough”を“enuff”、“because”を“cuz”)。 Aの最後の台詞(After all, a guy's got to toil for his "goil".)は、「だって、男は女を追っかけるものだからね」と言って、この"toi"と掛けているのでしょう。
その他の回答 (1)
- Piedpiping
- ベストアンサー率74% (513/687)
ジーニアス大辞典によれば、 goil【名】((視覚方言))=girl(→gal). だそうです。ちなみに gal をひくと、 gal【名】((視覚方言))=girl《◆gell, gyirl, goil, ge-url, gyurl, geirl, gerle ともする》. だそうです。
お礼
こんにちは。 回答ありがとうございます。 >goil【名】((視覚方言))=girl(→gal). よくわかりました。 ありがとうございました!
お礼
こんにちは。 >男は女を追っかけるものだからね >“goil” は”gal”などと同様、girlの視覚方言 わかりました! ありがとうございました! ”視覚方言”についても書いてくださってありがとうございます。 勉強になりました。