- ベストアンサー
中学レベルの関数です。
関数y=-2x2乗の変数xがaから4だけ増加したとき、変化の割合が20であった。aの値を求めよ。 答えは-3/4な気がするのですが解き方がわかりません。 詳しく教えてください。 おねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
前回答者さまが正攻法をズバリいっていますので、補足的に説明します。初めて学ぶ方向けの説明です。 変化の割合は、二点を結ぶ一次関数直線の傾きであり、【xが増えた量】分の【yが増えた量】でもありますね。次は理解しなくてもいいですが、xがaから(a+4)へと4増えたときにyは100増えている(20=4分の100)というわけですな。 解き方としては、aを使ってyを表してみよう、となります。 【x=aのとき】y=-2a^2 【x=a+4のとき】y=-2(a+4)^2 =-2(a^2+8a+16) =-2a^2-16a-32 この二つで変化の割合の2つ目の説明にぶちこんで(代入して)みるわけです。変化の割合は20だということがわかっているので、【x=a+4のとき】の方がyが大きい値だということを確認しつつ、【xが増えた量】分の【yが増えた量】でしたから、【4】分の【(-2a^2-16a-32)-2a^2】=20となります。数式に直すと 20={(-2a^2-16a-32)-(-2a^2)}/4 これを解いて 20=(-16a-32)/4 20=-4a-8 a=-7 やったね、ということです。
その他の回答 (2)
- Napoling
- ベストアンサー率44% (8/18)
さらに必勝法を説明します。 二次関数と一次関数の交点を扱った問題で有用な公式があります。 y=ax^2 と、ある一次関数が2点で交わるとき、交点のx座標をp、qとおくと、一次関数は y=a(p+q)x-apq と表せる、です。 たとえば、y=2x^2 と x座標 -4、8で交わる一次関数はy=2(-4+8)x-2・(-4)・8 y=8x+64 と一気に求められるのです。 これを使うと問題も一気に解けます。公式のaと問題のaが間違えやすいので、公式のaをtとおくことにしますね。そこで、問題には変化の割合が20となるとあるので、t(p+q)=20 となることになります。t=-2、p=a、q=a+4ですから、 -2(a+a+4)=20 -2(2a+4)=20 -4a-8=20 -4a=28 a=-7 うわ、早。となるわけです。どうぞおためしあれ。
- incd
- ベストアンサー率44% (41/92)
xがaのとき、y = -2a^2 xが(a+4)のとき、y = -2(a^2 + 8a +16) よって、y の変化分は、 -2(a^2 + 8a +16) - (-2a^2) = -16a -32 と表せる。 x の変化分は 4だから、変化の割合は (-16a -32)/4 = -4a -8 と表せる。 そこで、方程式 -4a -8 = 20 が立てられて a = -7 を得る。 という感じです。変化の割合をaで表してしまうのがポイント。
お礼
incdさん、とてもわかりやすい回答ありがとうございました! 全然-3/4じゃないですね・・・ またよろしくお願いいたします。
お礼
Napolingさん、とても詳しい回答ありがとうございます! t(p+q)=20 で求められるんですね。 さっそく覚えて使ってみたいと思います。 またよろしくお願いします。