• ベストアンサー

二次関数教えて下さい。

中学生教科書レベル。 yがxの2乗に比例し、xの値が2から4まで増加する時の変化の割合が3であるような関数の式を求めよ。 適当に数字を当てはめると、y=1/2・x^2となったのですが何故そうなるのか分かりません。 計算で出す方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jupi-tor
  • ベストアンサー率44% (19/43)
回答No.2

まず普通の方法を教えます。まずyがxの2乗に比例するので、求める式をy=ax^2とおきます。aを含んだまま変化の割合を求めます。 xが2から4だとyは4aから16aまで変化しますよね? すると変化の割合=(16a-4a)/(4-2)=6aとなります。 これが3なのですから、6a=3。つまりa=1/2です。 次に裏技。y=ax^2でxがmからnまで変化したとしましょう。その時、yはam^2からan^2まで変化します。 変化の割合は(am^2-an^2)/(m-n)=a(m-n)(m+n)/(m-n)=a(m+n) となります。これを公式として使うと、 a(2+4)=6。すなわちa=3になります。こいつは受験のワザですね。変化の割合の意味を見失ってしまいがちなので、最初のうちは使わない方がいいかもしれませんね。

french-fries
質問者

お礼

あ~、途中までは計算していたのに、そこで止めてaを出さなかった。結構簡単だったのに・・・。うぐっ。 皆さんありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bizz22
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.5

yがxの二乗に比例すると言うことは yはx^2を何倍かしたものなので y=ax^2とかけます。 これのグラフを書けば分かるお思います。頂点が(0,0)のグラフです。 もちろんグラフにはx=2とx=4も書いてください。^^ 分からなければ補足してください。

french-fries
質問者

お礼

あ~、途中までは計算していたのに、そこで止めてaを出さなかった。結構簡単だったのに・・・。うぐっ。 皆さんありがとうございました。

回答No.4

yがxの2乗に比例するので,まずは y = ax^2 (aは比例定数) と書けます。 x = 2のときy = 4a。x = 4のときy = 16a。 したがって求める変化の割合は (16a - 4a)/(4-2) = 6a = 3。 したがってa = 1/2となり質問者さんの結果となります。

french-fries
質問者

お礼

あ~、途中までは計算していたのに、そこで止めてaを出さなかった。結構簡単だったのに・・・。うぐっ。 皆さんありがとうございました。

  • Freeuser
  • ベストアンサー率45% (181/399)
回答No.3

yがxの二乗に比例するので、とりあえず関数を y=ax^2 とおきます。aは比例定数です。 xが2のときのyの値を、aを含む式で出します。 xが4のときのyの値を、aを含む式で出します。 変化の割合=yの増加量/xの増加量 の式を、aを含む式で出します。aの一次方程式になるので、aを求めます。 というようなことを、適当に数字を当てはめながらやっておられたのではないかと思います。「適当に数字を当てはめる」かわりにaという文字を使ったんだと考えてくださいね。

french-fries
質問者

お礼

あ~、途中までは計算していたのに、そこで止めてaを出さなかった。結構簡単だったのに・・・。うぐっ。 皆さんありがとうございました。

  • zoo88
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.1

変化の割合=yの増加量/xの増加量 ですので、 y=axと式をおいて、xが2~4まで増加するときのyの変化量を求めaについての1次方程式を立てます。 このくらいで、どうでしょうか?

french-fries
質問者

お礼

あ~、途中までは計算していたのに、そこで止めてaを出さなかった。結構簡単だったのに・・・。うぐっ。 皆さんありがとうございました。

関連するQ&A