• ベストアンサー

世論

世論って【よろん】と【せろん】と読み方があります。 どっちも正しいのですか? また、意味も同じですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

すでに回答が書いてありますので蛇足になりますが。 (因みに、「蛇足」は昔は「じゃそく」が正しかったらしいです。) 実は、私も以前、同じ質問をしたんですよ^^ ●http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1905835.html 義務教育のころ、国語で世論(よろん)、重複(ちょうふく)を習って、しっかり教えを守っていたのに、大人になったら、いつの間にやら。。。結構威厳のある人でも、重複(じゅうふく)と読んでいたので、ええ~!間違えてる!っと心の中で嘲笑しておりましたが、いつのまにやら正しくなってしまって。 言葉は生き物のように変わっていくんですね。 また、何年かすると変わる言葉があるかもしれないので楽しみです。 以前に紹介された、ここのページも面白いです。参考にどうぞ。 ●http://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/nihongo/kanyouon.htm

その他の回答 (3)

回答No.3

No.2さんのお答えが適切でしょう。 「輿論(よろん)」の「輿」という漢字が当用漢字に入らなかったため、言い換え語として「世論」が提案されました。元来は「せろん」と読まれていました。 しかし、もともとが「輿論(よろん)」ですし、「世」は「よ」とも読むので、「世論」も「よろん」と読むのが一般的になりました。 どちらも「正しい」し、同じ意味です。

回答No.2

もともと「世論」は「輿論(よろん)」という言葉を簡単な言葉に言い換えたもので,「せろん」と読みました。 しかし,「輿論」に引っ張られて「よろん」と読む人が出てきました。これを「慣用読み」といいます。 ですから,「世論」のいわゆる“正しい”読み方は「せろん」です。ですが,「よろん」でも今は謬りではありません。 追伸:意味は同じです。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

正しくは”よろん”です。 ですが”あまりにも「せろん」と間違って読む人が多い”のでそれでも意味が通るようになってしまったんです。

関連するQ&A