- 締切済み
還付金は戻りますか?
平成17年は一度転職をしたため、年末調整と確定申告をまだしていません。 私の収入で還付金がいくらくらい戻るか知りたいのですが、 A会社 給与 318600円 源泉徴収税額 6215円 B会社 給与 1568412 源泉徴収税額 56360円 合計 給与 1887012 源泉徴収税額 62575円 になります。 私は、申告をしたほうがいいでしょうか? それともしないで、税を余分に取られるのでしたらしたくないのですが・・・。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mihokan
- ベストアンサー率52% (12/23)
他の方々のおっしゃるとおりです。確定申告してください。 この場合給与所得者で確定申告しなければならない人(2箇所以上から給与の支払があり,従たる給与収入が20万円を超えている)にあたります。 そして、もし確定申告をしなくても、会社は市区町村に給与支払報告書を提出しているため,市区町村で確定申告すべき人物が確定申告していない、とわかるため、税務署に通知が行き、税務署から申告するように指導される、ということになります。そうすると#1の方がおっしゃるとおり追懲課税で期日までに確定申告していれば払わなくて済んだお金を、払わなくてはならなくなる、ということになってしまいます。 もしかしたら還付になるかもしれませんし、そのあたりは所得控除を計上する等工夫できるかもしれません。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
いずれにしても、確定申告はした方がいいと思いますよ。 税金を余分に取られることになった場合、気分的には「したくない」でしょうが、それは脱税です。だから、税金を余分に取られるのが嫌だという理由で確定申告をしないのは、おすすめするわけにいきません。 還付される場合は、確定申告をする義務は無いのですが、お金が戻るわけですから、気分的には「確定申告したい」ですよね。 ちなみに、いくら還付されるのか、それとも税金を余分に取られるのかは、他の方も書かれているように「質問に書かれている状況だけでは、誰も分からない」です。 支給額から判断できるのは、給与所得控除だけです。あと、基礎控除は金額が決まっているので、分かります。でも、社会保険控除の額とか、生保や損保の控除があるのか無いのか、扶養控除があるのかないのか、他に控除ネタがあるのか無いのか……などで、状況は全く違いますから。 同じ支給額でも、控除ネタの金額によって、払うべき所得税の金額は全く違ってきます。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
還付1935円 社会保険料控除や配偶者控除や生命保険料控除はないのですか?
- hirorocchi
- ベストアンサー率25% (349/1366)
社会保険料(年金、保険)、生命保険、損害保険、扶養家族の状況 最低限これが分らなければ誰にも計算出来ません。 >税を余分に取られるのでしたらしたくないのですが 追徴だとして、ばれたら本来の税金以上の金を取られますよ