- ベストアンサー
wishとhope・・・
「~できるといいですね!」という英語表現はどのような言い方があるでしょうか?? hopeとwishを使い分けるコツを教えてほしいです(>_<)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
教科書的に書くと、wishは「~だったら」のような現実とは逆の願望、hopeは実現可能性のある願望を表します。 例えば、 現在や未来の現実とは逆の願望:wish+動詞(助動詞)の過去形 過去に対する実とは逆の願望:wish+過去完了 I wish I could talk to my daddy. (死んだ)父と話せたら (現在) I wish she had told me the fact at that moment. 彼女がそのとき、その事実を話していてくれたらと思う(過去) I hope you will pass the exam. 試験にとおりますように(実現の可能性あり) つまり逆にいうと、wishのあとにwillが来ていたり、hopeのあとに過去形が来ていたら、おかしい…と考えて、手元の参考書等をみてみてください。 ただ、会話していると、wishをhopeの場面で使うケースのあるような気がします(例文を思いつきませんが)。
その他の回答 (4)
期待度が違います。hopeの方が高いです。
お礼
回答ありがとうございました☆
- masa20061001
- ベストアンサー率32% (86/263)
#1 の方の説明が難解?かも知れませんが、「~できるといいですね!」 というような、前向き・肯定・共感の場合は "hope" です。 "wish" は、幾つかのパターンがありますが、'I wish you a merry Christmas!" みたいに強く祈ってる…みたいな宗教的な意味合いがある場合を除くと、むしろ否定的な意味合いになってしまいます。 例えば、"彼がもっと男らしくなることを祈る" と言うことは、彼は男らしくなくて、男らしくなることが絶望的(故に私は祈る)…という意味になります。 "I wish I were!" みたいな感じになると、それを超えて、後悔や非現実的な空想の世界みたいなイメージになります。。。
お礼
ありがとうございました☆ wishとhopeの違いが分かってきました!!
- -ROM
- ベストアンサー率35% (33/93)
ネット上でシソーラスを検索するといろいろ出てきます。 が、紙で一冊持っておくのもよいかもしれません。 英語-日本語辞書で概念が説明し切れていない (というよりむしろ、著者の思いが届かずうまく伝わらないというのが正確) ものについて「目からうろこ」となること間違いないと思います。 気に入れば、コロケーション辞典などもお勧めしたいです。うまくいけば、日本人的な考え方による日本人英語から脱出できます。
お礼
シソーラス早速検索してみました☆ 日本語で考えて英語に直すとすごく不自然な感じになってしまうことってありますよね(>_<;) シソーラスすごく役に立ちそうです! ありがとうございました!!
- -ROM
- ベストアンサー率35% (33/93)
シソーラスという辞典があります。これは単に語彙が載っているというものではなく、シノニム (類義語) やアントニム (対義語) を説明したものです。 しかし、あなたの挙げられた例はシノニムではありません。というのも、意味が大きく異なるからです: あなたが日本語で書かれた内容には hope を使います。hope は、「(将来に) こうであればいい」と肯定的に思う (~信じる) ときに使います。一方、wish は「こうしたい、ああしたい」という選択の問題です。 むしろ、hope のシノニムはたとえば expect などであり、wish のシノニムは choose などになります。
お礼
hopeとwish意味は似ているけどシノニムではないんですね(>_<) ビックリです! 回答ありがとうございました☆
お礼
丁寧にありがとうございます☆ wishとhopeいろんな場面によって使い方変わってくるんですね! いろんな例題を探して勉強しようと思います!