数学III 数列の極限
次の式で定義される数列{A(n)}の一般校とその極限を求めよ。
(1) A(1)=1, A(2)=1 , A(n+2)=A(n+1)+A(n)
(フィボナッチ数列)
↑書き方が悪いのですが、A( )のカッコ内は、項数(?)として読み取ってください。
(2)A(1)=10 , A(n+1)=2√(A(n))
(2)は、まったく数列の一般項にたどり着きません。 ルートだらけ!!
どうすればよいのでしょうか。
なお、数列の一般項が求めることができたら、そのあとは、自力で極限は出せるので、数列の一般項の出し方だけでいいので教えてください。