- ベストアンサー
フィボナッチ数列とひまわり
数学Bの宿題で「フィボナッチ数列とひまわり」 について調べなさいという宿題が出たのですが 自分で頑張って調べたのですがフィボナッチ数列 についてはいろいろなHPに載ってるんですが フィボナッチ数列とひまわりとなると ほとんど載ってませんでした。 なのでフィボナッチ数列とひまわりについて 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひまわりの種の並び方が螺旋状にフィボナッチ数列の 数だけ並んでいるという事ですね。 (21個とか34個とかですね) だから、ひまわりの写真や現物で実際に種が中心から 螺旋状に並んでいる数が本当にフィボナッチ数列にある 数に合っているかということを調べるという事になり ますね。 フィボナッチ数列は自然界の植物などの規則的な 配列を表しているものです。 (木の枝分かれの仕方もそうですね) 面白そうな宿題ですね。頑張って調べて下さい。 検索サイトで探す場合は「フィボナッチ ひまわり」 とキーワードを入れると結構いろいろヒット しますよ。 一応、僕が分かりやすいと思ったサイトのURLを 以下に載せておきます。
その他の回答 (3)
- ryo_0126
- ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.4
5月に「世界一受けたい授業」という番組で 秋山仁先生がそのテーマをズバリやってましたね。 ↓のその時のHPです
- yumisamisiidesu
- ベストアンサー率25% (59/236)
回答No.3
フィボナッチ数列a(n+2)=a(n+1)+a(n),a(0)=a(1)=1と黄金比は密接な関係があるそうなので、ヒマワリ以外にも例えば巻貝の螺旋やDNAの螺旋などとも関係あるかもしれないです
- charikichi
- ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.1
ヒマワリだけでなく、ヒマワリの種とフィボナッチ数列で検索してみては?