• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたはどんな本を読んだらいいと思いますか。)

どんな本を読む?

このQ&Aのポイント
  • あなたはどんな本を読んだらいいと思いますか。
  • 中学生の英語の問題集でタイトルの文の作文の問題がありました。答えは “Do you think what book to read?”になるようなんですが違和感を感じました。
  • 例えば “Do you know how to drive a car?”という疑問文なら、yes,noを問うので問題はないと思いますが、“Do you think what book to read?”という文では 本の種類自体を尋ねているので、yes,noでは答えられず、従って what book を文頭に置かないと おかしい気がします。こういう疑問文って 普通に使われるんでしょうか? 私だったら“ What book do you recommmend me to read?”と訊くんでしょうけど、中学校では recommmendは習わない単語か、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

これ、間違っています。Do you know what book to read? なら「どんな本を読んだらいいか知っていますか」となり一応正しい文になります。Do you think what book to read? は「どんな本を読むべきか考えますか。(はい、考えます/いいえ、考えません)」となり奇妙です。「~読んだらいいと思いますか」なら、What book do you think you (or I) should read? でしょう。recommend を使うのもいいでしょう。ただし脚注付きで。 この問題集というのは日本のものですか。そうであればこんな間違いがあるのもありえることです。大手の出版社のものならあまりないと思いますが、中学生用ということでチェックが甘いことがあります。問題を作った人が中学範囲しか知らなくて誤った文を作ったとも考えられます。(疑問詞だけが前に出てくるような疑問文は中学の範囲ではありません。) いずれにせよ非常に不注意に作った問題と言えるでしょう。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり間違った文ですか。これは疑問詞+to不定詞がテーマの問題から拾いました。それにしても、中学の英語ではthinkを多用しすぎますね。・・・問題製作の杜撰さを感じました。

その他の回答 (2)

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.3

>think ,recommend は、不定詞も含めて2つの目的語を取りません。いや、英英辞典にあった例文の単語を入れ替えただけです。確かに that S + V 節の方が使用頻度は高いようですが。しかし、その場合は 節内は仮定法になるんでしょうか? 貴方ならどうします?

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.2

いろいろな疑問、質問があるものとつくづく感じます。 言語は生ものですので、そのつもりで読んでください。 あえて通常、知っている用法では、 1.疑問詞+不定詞は、分離できないです。(そう考えて差し支えないと捕らえたほうが良いでしょうというアドバイスです) Do you know how to drive a car? Yes / no を聞いていいるのです。Yes、I do. で終わりで、 状況でさらに説明するでしょうし、出なければ、ではどうやってと”運転方法”を聞き帰されるでしょう) How do you know to drive a car ? とすると、いろいろな意味になります。自動車学校へ行く、両親に教えてもらうの回答もありです。think も同様です。それで、2への説明となります。 2.Do you think what book to read? まずwhat book to readは目的用法なので、think の後に、of, about が入ります。 誰が読むべきが明示されていませんので、大方you 自身ですが、質問者、あるいは他者もあり得るので、不特定にたずねる表現です。日本語訳は、読むに値する本について…とでもすべきでしょう。 3.What book do you recommmend me to read?” 2項の関連で言えば、この文章は誰か読むべきかが明確です。が正確ではありません。think ,recommend は、不定詞も含めて2つの目的語を取りません。最初のme は不要であり、不定詞の句はthat S + V 節にするのがより適切です。 といった具合に、日ごろ英語を勉強されている方に理解してもらえる説明とするためにはこのような回答になります。 適当に参考にしてください。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まずwhat book to readは目的用法なので、think の後に、of, about が入ります。 そうですよね。この問題の作成者がthinkの使い方すらあやふやですね。それに意味を明確にするためにはconsiderあたりを使った方がいいかもしれませんね。 >think ,recommend は、不定詞も含めて2つの目的語を取りません。 いや、英英辞典にあった例文の単語を入れ替えただけです。確かに that S + V 節の方が使用頻度は高いようですが。しかし、その場合は 節内は仮定法になるんでしょうか?