• ベストアンサー

原級比較について

どうぞご教授ください。 「BはAほど背が高くない」を表現するには… (1)B is not as tall as A.(○) (2)B is not taller than A.(×) と聞きました。どうして(2)ではいけないのでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アメリカに38年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 英語を使えるように勉強すると言うことは自分が持っているフィーリングをどれだけ分かるように表現するかなんです。 理論的(フィーリングではなく)にこの二つの英文を比べると結局同じことなのです。 BはAほど背が高くない、と言う日本文をまず見てみましょう。 これは、Bの背の高さ<(≦)Aの背の高さ、と言う「現状」ですね。 でもなぜ、この日本語文を言った人は「Aほど」と言う表現を使い、「Aより」と言う表現をしなかったのでしょう。 Aより背が高くない、と言う事は、Aと同じかもしれないけど「高い」と言う事ではない、と言うことですね。 つまり、A>B or A=Bと言うことですね。 英語ではこの表現をB is not taller than Aという表現をします。 Bは(必ずしも)Aより背が高いわけではない。と言うフィーリングなんです。 「Aほど」と言う表現には違うフィーリングがあると言うことがお分かりでしょうか。 Bは背が高いのかもしれないけど、Aほどではない、と言うフィーリングの表現ですね。 これを英語ではB is not as tall as Aという表現であらわすのです。 こう表すことでこの「Aほど」と言うフィーリングを出すことが出来るわけです。 このフィーリングの違いは大きなフィーリングの違いですね。 だから、(2)はダメなのです。 理論的にいくら同じ事を言っているとしても言おうとする「意味合い」が違うのです。 あなたを愛しています。と言うのと、あなたが好きです。と言うのと理論的には両方とも好意を持っているには違いないですね。 でも、I love you.と「言いたい人」はI like youでは出せないフィーリングがあると知っているからI love you.と言うのと同じなんです。 このフィーリングの違いを出せると言うことが英語力として現れるわけです。 ですから、この日本語の表現は(1)でなら出るけど(2)では出ない、だから、バツなのです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

jaccs
質問者

お礼

言葉は人が作るものですからフィーリングがそれに与える影響が大きいことがよくわかりました。おっしゃるとおり微妙なニュアンスの違いですが伝える内容は違いますね。よくわかりました。ご回答ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • Caper
  • ベストアンサー率33% (81/242)
回答No.4

 私は 2番目 に回答した者です。ごめんなさい。訂正させてください。  2番目 の ● の (1) において、"B is not as taller as A. = …" と私は記してしまいました。それは "B is not as tall as A. = …" のまちがいです。  どうもたいへん失礼いたしました。

jaccs
質問者

お礼

私もよく訂正しますので^L^ご丁寧にありがとうございます!

  • Caper
  • ベストアンサー率33% (81/242)
回答No.2

● 下記が参考になるかもしれません。   英文法大全   13-2 原級による比較表現   (2) not as [so] ~ as …     Gold is not as [so] useful as iron.     = Iron is more useful than gold. ほか。   http://www.eibunpou.net/05/chapter13/13_2.html   SPACE ALC / 英辞郎 on the Web   not greater than   http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=not+greater+than&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je   not lower than   http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=not+lower+than&word_in2=%82%A9%82%AB%82%AD%82%AF%82%B1&word_in3=PVawEWi72JXCKoa0Je ● 上記の文献から類推すれば、次のような結果が導かれませんでしょうか。   (1) B is not as taller as A. = A is taller than B.    「 B は A ほど背が高くない = A は B よりも背が高い 」     B < A   (2) B is not taller than A.    「 B は背が A 以下である 」     B ≦ A ● まちがっていたら、ごめんなさい。

jaccs
質問者

お礼

とても役立つサイトをご紹介いただき嬉しい限りです。not+比較級では同等かそれ以下という意味になるんですね。理解できました。ご回答ありがとうございます!

noname#47281
noname#47281
回答No.1

一般的に考えれば(2)もまんざら間違いではないし、逆に数学的な厳密さで考えれば (1)も的確さを欠きます。これは日本の英語教育者の好みの問題だと思います。 この場合、厳密に最も正しい表現は “B is less tall than A.”になります。

jaccs
質問者

お礼

比較級を否定してはならないと聞いたことがありましたが、そうではないんですね。lessを使って表すとは気付きませんでした。ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A