• ベストアンサー

フィリピンのセブ島の人の英語の訛りについて

おはようございます!私は、英文学科の大学生のものです。 フィリピン人や中国人が研修のために日本に来て、その寮が私の家の近所に建っています。昨日から、フィリピンの方から英語を無料で毎日教えていただいているのですが、少し訛りがあって聞き取りづらいです。教えていただいて嬉しいのですが、このまま教えてもらっても訛りが移ってしまうのではないか心配です。やめた方が良いのでしょうか? 補足で彼らは中流階級の方だそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私の大学の同級生に、セブ島出身の子がいましたが アメリカ発音に近い綺麗な英語を話しましたよ? 人にもよるんでしょうけど… 質問者さんはアメリカ、イギリス訛りなら聞けるんでしょうか? 英検のリスニング問題のようなしゃべり方をするネイティブはいませんよ。 アメリカ・イギリスの人に習ったら発音が完璧になるなんてことは まずありえません。 重要なのは相手の発音能力よりもあなたの発音能力です。 私も昔、トルコ人や中国人に英語を教わったことがありますが 彼らも訛りはありました。 しかし、日本人よりよほど英語に近い発音だったので 今ではとても感謝しています。 私は音声学を専門で勉強していました。 発音が心配ならpronunciation dictionaryでも買って下さい。 この辞書は英米での発音の違いなど細かく載っています。 発音は結局「自分でどうにかするしかないもの」だと私は思っています。 正しい音が聞きたいならCDを買えば良いんです。 英語を学ぶ為にまず必要なのは「発言の機会」だと思ってください。 無料で教えていただいているご好意とチャンスを そんな理由で踏みにじるのはくれぐれもやめていただきたいです。 やめたいならやめれば良いですが せっかくの機会なのでそのまま教わることをお勧めします。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/0582364671/503-1115164-5557506?v=glance&n=52033011
asami035003
質問者

お礼

ご回答有難うございます! そうですよね、こんなに良い機会はないと思います。 発音は自分で何とかして、彼らに学ぼうと思いました。まだまだ、訛りが・・・と言っている私は駄目だと思いました。もっと勉強します!!考えも変えなければいけないと思いました!参考URLを利用させていただきます! 本当に有難うございます。

その他の回答 (5)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.6

現在英語につづいて、中国語をやっていますが、単語の声調が覚えられないため、脳の記憶や経験に関する文献を読みまくっています。 そのなかに、人間の記憶には複数種類があり、たとえば子供の頃からの「方法記憶」と、大人になってからの「経験記憶」があります(これは一部です)。 「方法記憶」は、たとえば赤ちゃんがはいはいをして動けることを覚えたり、子供が自転車の乗り方をいろんな方法を試した体験から乗れるようになる記憶。 「経験記憶」は、文字通り大人になってから経験・体験したもので、普段すぐにおもいだせるものです。 「方法記憶」は原始的であるため、そこで一度みについたものはからだが覚えてしまっていますが、「経験記憶」は似たものでもしばらく使わなくなると新しい記憶に上書きされるようです。 記憶は「同じ記憶」が「繰り返し」はいってくると、脳の海馬がこれは生活に必要なのだ、と判断して最新の記憶として取り込むようです。 ですので、子供をつれて移住する国の英語の発音は心配するとしても、現在大人である私たちは、あまり本物にこだわらなくてもいいのかもしれません。 いずれにせよ、ネイティブのような発音になるわけではありませんし。 実際私は英国で英語を勉強したため、もともと英国の単語や発音からはいりましたが、日本ではアメリカ英語ばかりであるため、現在はアメリカ英語で発音します。 しかしイギリス英語の、colour(color)やcentre(center)のスペルの違いや、lift(elevator)やlet(rentのこと)の単語の違いなども、瞬時にスイッチできています。 参考まで。

asami035003
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど、と納得させられました。 色々な後押しを有難うございました。

回答No.4

聞き取りづらいのは訛りのせいではなく、あなたの英語力が足りないからです。 フィリピンの人も南アフリカの人もアフガンの人もそれぞれアクセントがありますが、ちゃんとお互いの英語がわかります。 アメリカ英語やイギリス英語じゃないからというのはただのいいわけです。 その人にどんどん教えてもらって、もっともっと研鑽してください。

asami035003
質問者

お礼

ご回答有難うございます!本当にそうだと思います。 訛りなどどこへ行ってもありますよね・・・ これを期に考えを変えて、教えていただこうと思いました。 本当にありがとうございました。

  • yoohoo_7
  • ベストアンサー率55% (255/460)
回答No.3

>このまま教えてもらっても訛りが移ってしまうのではないか心配です。やめた方が良いのでしょうか? 文法ではなく英会話を習っておられると仮定させていただきます。 日本人から習うとジャパニーズイングリッシュになります。日本人から習って流暢なロンドン英語を習得できた、流暢なアメリカ英語を習得できた、などという話は聞いたことがありません。これは如何ともしがたい事実です。中国人から習うとチャイニーズイングリッシュになります。フィリピン人から習うとフィリピン英語になるでしょう。てきめんです。 青森で育った人は鹿児島弁を話せないし、東京で育った人が沖縄弁を聞いても殆ど分かりません。ある時青森の人に習い、ある時沖縄の人に習い、ある時...、と習うと、それらの言葉がチャンポンに混ざった言葉になるでしょう。それと似ています。 それで良ければそれでよいし、それはいやであればそれはいやです。よいと思うか嫌と思うか、これは他の人が判断することではなく、ご自分でご選択される問題だと思います。英会話を習う目的に照らしてみて、それで全然構わないよということであれば、それはそれで何の問題もないのではないでしょうか。好みの問題と思います。

asami035003
質問者

補足

ご回答有難うございます! 本当に、日本にいても色々な方言があるし、当たり前のように、英語にもありますよね。私が間違っていたと思います。訛りがどうとかよりも、今は英語で会話ができることを優先して、教えていただこうと思います! こんなに良い機会はめったにないので・・・ 本当に有難うございます! 凄く勉強になりました。

  • izumi_80
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2

先日、オーストラリア人とスコットランド人と知り合いました。 オーストラリア人は「彼(スコットランド人)の英語は訛りが強くて、ほんとにわからないんだよね」って言ってて、はじめは冗談かと思いましたがかなり本気だったみたいです。 結局彼らは日本語で会話していました(どちらも在日歴が長く、日本語はぺらぺらです)。 極端な例だとは思いますが、事実です。 訛りを「訛り」ととらえずに、「味」ととらえたらいいと思います。セブなのでビサヤ語訛りだと思いますが、ビサヤ語訛りの英語を話す日本人なんておもしろいと思いますよ(そこまで到達することは、いろんな意味でまずないと思いますが)。 「Queen's Englishじゃないと嫌だ」などという、よっぽどこだわりがない限りは、気にせずに勉強されるのがいいと思います。また、どこで訛ってるのかっていうのに注目して勉強すれば、自分自身の日本語訛りを解消できるヒントになると思います。 余談ですが、訛りよりも口癖のほうがうつりやすいと思いますので、併せて気に留めておくといいかもしれません。

asami035003
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 回答を読み凄く勉強になりました。 訛りより口癖ですか・・・ そういえば、前の英語の先生が、何かに付けて・・・like that!っと言っていてうつったような気がします。 教えていただいたことを頭に入れておきます! 本当に有難うございます!

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (485/2911)
回答No.1

正式な言い方をすれば、英国のロンドン中心部の英語以外は全て訛りがあります。ブッシュ大統領はテキサス訛りですし、小泉首相はジャパニーズイングリッシュです。1000のことをハワイでは、タウザント言います。訛りは国の宝、自由にしゃべることの出来るほうが大事と尾見ますが。

asami035003
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 今まで知らなかったことを知ることができ 本当に勉強になりました。 訛りなど気にせず、と言うよりどんな人の英語でも 聞き取れる様に、話せるように今後とも教えていただこうと思います! ジャパニーズイングリッシュでコンプレックスを持っている私としては、訛りは国の宝!この言葉は 凄く心にしみました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A