• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブリッジ回路)

ブリッジ回路での問題と計算間違いについて

このQ&Aのポイント
  • ブリッジ回路において、平衡条件を満たす電圧降下からωの値を求める際に計算間違いが生じています。
  • ブリッジ回路の各要素の電流や抵抗値から、電圧降下の式を導出しましたが、計算結果が異なる値となってしまいます。
  • どこかで計算間違いをしている可能性があるため、正しい値を求めるためにはどのような計算方法が適切か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.2

> V1=I1*R1 ,V2=I2*R2 ,V3=I1*{R3/(1+jωC3R)} ,V4=I2(R4+1/jωC4) と書いていますね。また、これと平衡条件から、次を導くことができます。 V1=V2 ∴ I1*R1=I2*R2 V3=V4 ∴ I1*Z3=I2*Z4  Z3={R3/(1+jωC3R)}, Z4=(R4+1/jωC4) これらから、  R1*Z4=R2*Z3  つまり、平衡条件式R1*Z4=R2*Z3は、単独で存在するのではないので、 食い違いはずがありません。 ZnとそのRn/Cnのサフィックスが入れ子になっていたので、 勘違いしているのではありませんか? 回路部品の番号はそろえるべきです…

その他の回答 (1)

回答No.1

条件式が2つ得られるのですがこれらをまとめるとωを含む式と含まない式に整理出きるはずです。 それよりも平衡条件R1*Z1=R2*Z2をうまく計算すれば良いだけの手順の問題です。(前半の式の意味が後半とつながらないのが気になるが)

masacha-n
質問者

補足

分かりにくくてすいませんでした。急いでて少し雑になってしまいました。 前半の式は、問題上の(1)に相当していたものです。(2)でωを求めろ、ということで悩んでいます。 もう一度計算してみます。

関連するQ&A