• ベストアンサー

この漢詩はどの本に

「揚巨源」という人の書いた漢詩、「折揚柳」の原文と書き下し文と翻訳が載っている本を探しています。 本文は 水邊楊柳曲塵思 立馬煩君折一枝 惟有春風最相惜 殷勤更向手中吹 です。 書き下しとだいたいの訳もあるのですが、それを人に伝えるときに「この本に載っていました」として、ネタ元としてコピーを添付しなければならないので、解説などが載っている本を探しています。 もう一つ。 「高啓」という人の書いた「胡隠君を尋ぬ」というのが載っている本も探しています。 渡水復渡水 看花還看花 春風江上路 不覚到君家 このように、漢詩があって、それが載っている本を探したい時は、図書館でどの本にあたればいいのかも教えていただけるとありがたいです。 ネット上でも下の詩はたくさんのページで紹介されていますが、大もとの本は付記されていないのでわかりません。 上の詩はほとんどHITしませんで、ほとほと困っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.1

どちらも岩波文庫「中国名詩選」(下) 松枝茂夫編 に載っています。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/400320333X/ref=dp_toc/249-1843555-2189108?ie=UTF8&n=465392 私の手元にあるのは、ワイド版岩波文庫ですが、 http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/00/2/0070280.html 構成は文庫本と同じはずです。参考までに 揚巨源 折揚柳 90ページ 高啓 胡隠君を尋ぬ 445ページ 数多くの詩を載せているため、個々の詩の解説は数行程度の簡単なものです。あまり期待をなさらぬよう。 「この本に載っていました」との証明なら十分かと思いますが・・・。 古典なら「唐詩選」、上記の「中国名詩選」などをあたれば、たいていのものは見つかると思います。「唐詩選」も岩波文庫など文庫本化されているものもあります。 図書館でも漢詩に関する本は、それほど多くないと思います。 片っ端からあたってもたかが知れています。 日本人の作った漢詩は、古くは「和漢朗詠集」に、また、「日本人の漢詩―風雅の過去へ」のような解説本もあります。http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4469232289.html 「和漢朗詠集」は、講談社学術文庫に所収されています。

noname#135125
質問者

お礼

お礼遅れてしまって申し訳ありません。 とても参考になる本を、ありがとうございます。 早速図書館で予約しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A