- ベストアンサー
諸口について教えてください
昨年に会社を設立し、今年の3月に初めての決算を終えました。税理士事務所から帳簿類と伝票類が返ってきたのですが、初めて経理を担当したので訂正箇所などが何箇所かありました。その中に諸口で処理してくださいと書いてありました。どういう仕訳をすればいいのかわからずここに質問してみました。 電話加入権 ○○○ 事業主借入返済 ○○○ ──────────── (科目)諸口 ○○○ と書いてありました。振替伝票でおこせばいいのでしょうか?支払方法は現金なのですが・・・ 勉強不足ですみませんがどなたかご指導ください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(諸口を使わない仕訳) 電話加入権 / 現金 事業主借 (諸口を使う仕訳) 諸口 / 現金 電話加入権 / 諸口 事業主借 / 諸口 諸口どうしはプラスマイナスゼロになります。
その他の回答 (1)
諸口というのは、仕訳をする時に1対1にならない仕訳に使います。 普段、消耗品を現金で購入した時などは 消耗品 ○○円/現金 ○○円と、消耗品には現金・現金には消耗品とそれぞれ1つの科目に1つの科目しか対応しませんが、 今回のように 電話加入権 ○○円 /現金 ○○+△△円 事業主借入返済 △△円 電話加入権と事業主借入返済から見れば相手は現金しかありませんが、現金側から見れば相手は電話加入権と事業主借入返済で2つありますので、仕訳する相手が2つ以上あるという意味で「諸口」を使います。 振替伝票を起票する際は 電話加入権 ○○円 /現金 ○○+△△円 事業主借入返済 △△円 総勘定元帳の現金に記入する際は、科目を2つ書くのではなく「諸口」と記入しておきます。
お礼
確かに総勘定元帳には諸口と記載されていました。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。参考URLのサイトは経理の質問とかできるんですね!いろいろ勉強になりそうです。諸口の仕訳はなんだかわかりにくいですよね・・・なるべく分かりやすいように仕訳したほうがよさそうですね!!