- 締切済み
社長が個人の現金で会社の経費を支払った場合
会社としての仕訳勘定科目はどうなるのでしょうか? 振替伝票を起こし、 消耗品費/短期借入金 でよろしいのでしょうか? 今はこのように処理しています。経理初心者なのでどのように処理していいのかわかりません。 しかし短期借入金は、銀行や取引先、親会社などからの借入金のうち、決算日の翌日から1年以内に返済予定のものを指すのでは・・・?との疑問もあります。ご回答のほどよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pin1977
- ベストアンサー率66% (8/12)
会社が社長に対しての債務を負っているので、立替金というよりは、未払金が適当かと。社員の経費精算なんかも未払金でやります。 だから、 (1)社長が支払ったとき 消耗品費/未払金 (2)社長に精算したとき 未払金/現金預金 となります。 立替金は資産側の科目で、「会社」が別の人(例えば社長個人)の支払を立て替えた場合(つまり今回と逆のケース)に使うのが一般的かと思います。
#1です。 勘違いしてました。 立替金です。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
私もかつてそうしていた事があります。 税理士の先生に 変わったやり方ですね、間違いじゃないからそれでも大丈夫ですよ。( ̄ー ̄)にや ってアドバイスされました。(笑) 今は極々普通に 消耗品費/立替金・しゃちょー ってやってます。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
最も簡単に済ますには 消耗品費/立替金 の処理ですね。 後日に領収書と引き換えに現金清算して 立替金/現金(もしくは預金口座)でOKです。 私はいきなり 消耗品費/普通預金 で伝票をきります。 摘要欄にだれだれ立替金 と書いてから、次項から領収書どおりに記載していきます。 短期借り入れでも良いのですが、ほかの借入金と混同しがちですから、立替金などを利用すると簡単ですよ。
短期借入金は相手として通常、銀行・取引先・親会社の場合です。 消耗品として経費を落としたいのなら、 消耗品費/仮払いとして処理します。
お礼
ここで一括お礼させていただきます。 わかりやすく、親切にご回答いただきありがとうございました。 とても参考になりました! また何かあったときはよろしくお願いします。