- ベストアンサー
疑問文の答え
Don't you like the soup? これに対する答えなんで質問です。 動詞がlikeである以上好きならyes、嫌いならnoで答えるっていうのはあってますか? 次に実際の問題は以下のようにBの返答部分が空欄で選択問題でした。 A:What's the matter? Don't you like the soup? B:―――★――― A:Oh, I'm sorry about that. 選択肢は (1)Well, not very much, I'm afraid. (2)Yes, I'm crazy about it. (3)I see. It's a little hot. (4)No. I like it, actually. でした。ここで質問したいのはこの答えではなく(答えは合ってました。因みに(1))、(4)の回答についてです。解説では(4)の和訳が『いいえ、実はそれ(スープ)が好きなんです。』となっていました。が、始めのNoはスープが嫌いということを言うのではないのでしょうか?だとしたら嫌いなのに好きだって意味不明の返事になりませんか? 自分で考えていても何が悪いのか分からないのでどう考えればいいのか教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
What's the matter? Don't you like the soup? No. だったら No.->嫌いですになります。 What's the matter? Don't you like the soup? No. I like it, actually. このNo.はWhat's the matter? という気遣いにたいして、そういうことではないですよといいたいのだと思います。 Negativeの疑問文は混乱しちゃいますね。特に会話の時。私はNegativeの疑問文にたいして、Yes/Noを使わないでDon't you like the soup?/I like it.のように答えるようにしてます。
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
(4)は不正解の選択肢だから,意味不明でいいのではないでしょうか。No. I like it, actually. の No は I don't like it を表し,「おいしくない?」「(ええ)おいしくないです。本当においしいです」という意味不明な返事だから不正解なのです。 解説の「いいえ」という訳が気になるのでしょうか。否定疑問文を答える際,日本語と英語で yes/no が逆になるとよく言われます。そういう意味では,この no は「はい」と訳すべきなのでしょうが,日本語でも,英語の影響というわけでもないでしょうが,Don't you like it? No, I don't. を「好きじゃないの」「いいえ(好きじゃないよ)」と言うこともあると思います。実体験からも,「英語と日本語が逆」になるとは限らない,ということは以前から感じていました。「あなた,あの人に言わなかったでしょうね」「いいえ,言ってません」は自然な会話ではないでしょうか。 いずれにせよ,この No. I like ... というのは意味不明で不正解の選択肢です。日本語訳の「いいえ」は気にしなくてもいいと思います。
お礼
私も意味不明だから不正解としたのですがちょっと気になったので。回答ありがとうございました。
- Deerhunter
- ベストアンサー率29% (246/821)
解釈としてはNo1さんの記述のとおりだと思います。 実際の会話ではネイティブの間でも必ずしも文法規則にそったものでなく、いろいろなパターンが出てきますので、状況によって解釈しなければならないことも多いのです。
お礼
>No.はWhat's the matter? という気遣いにたいして、そういうことではないですよといいたいのだと思います。 なるほど。こういう解釈が出来るのですね。勉強になりました。