- ベストアンサー
命令形付加疑問文にはYes/Noで答えるのか?
Don't play here, will you? Open the window, will you? などには、Yes, I will. No,I won't.で答えるのが正式文法ですか? 学校英語のわかるかた教えてください。こんなのがテストにでたらSure. No problem. I'm sorry I won't. とか書いたら✖ですか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
肯定の命令文には will you, won't you どちらをつけてもいい 禁止の命令文には will you のみ、というのがルールです。 Will you ~? なんかで、Yes と答えないのと同じで、別にこういう付加疑問文に yes などなく Sure で問題ありません。
その他の回答 (2)
- 92128bwsd
- ベストアンサー率58% (2275/3919)
(1) Don't play here, will you? (2) Open the window, will you? 本題と少しずれますが、(1)のような言い方をするのでしょうか?不勉強ですみませんが。このまま訳すと、 "ここで遊ぶな。(それとも)遊ぶの?” 本題に戻りますが、(1)の場合、こう言う質問になっているので、本当にこう聞き方をされたら、Yes/Noをはっきりして答えるべきでしょう。→ Yes, I will. またはNo, I won't. (2)に関して、Yes, I will.は通常の会話としても成り立ちますが、No, I won't. の場合は、理由をつけないと会話としてはおかしいですね。これは日本語でも同じと思います。 「窓開けてくれる?」→ 「開けない。」 タダの反抗期ですね(笑) せめて、because I feel it's cool. とか、I can't, because I'm busy to do something else. とか言わないと会話にはなりません。 学校英語でどうかと言うと、期待される回答を考えてシンプルに答えるのが大事と思います。なので、 (2) の場合、通常Sure, no problem. でもOKと思いますが、学校でのテストの場合は、素直にYesから始めたほうが良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。 そうなんですね。 参考になりました。
- wind-skywind
- ベストアンサー率60% (592/980)
もともと、命令文に対して、疑問文でもないのに応答するわけです。 Let's ~も、疑問文でもないのに Yes, let's. と答えます。 Shall we ~? に対しても Yes, let's. Let's ~, shall we? に対しても同じです。 ご質問のものは命令文の付加疑問文と習いますが、 普通の命令文と答え方は同じです。
お礼
ありがとうございます。 悩みに悩んだあげく 外人さんにもおなじようなことを言われてきました。 めちゃめちゃ勉強になりました。
お礼
ありがとうございます。 あぁ、頼んでいる文 ですよね、そうですね。ホント、そうです。 納得しました。
補足
だから、どの参考書にも どの参考HPでも返答文を載せていない訳ですね。 ある先生にお話できる機会があり、「ややこしい事項に首をあえてつっこまんでも・・・」みたいなことを遠まわしにいわれました。