- ベストアンサー
兄の会社のお手伝い。
兄が、6月に会社を設立しました。従業員は、兄だけです。私は、別に仕事をしていますが、経理のことを手伝うようになりました。パソコンもなく、すべて手作業で行うのですが、まず何をすればいいのでしょうか?6月分の領収書があり出金伝票を書いたのですが、コンビにとかで買った飲料代・食事代・タバコ代などはどのように処理をすればいいのでしょうか? 病院代はどうしたらいいのでしょうか? 勘定科目とかがあるのですか? すべて手書きでするのですが、必要な物があるのでしょうか?まだ出金伝票しかありません。(仕訳日記帳や試算表など) 宜しく御願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>6月に会社を設立しました… 有限会社か何かですか。それとも個人事業主ですか。 >コンビにとかで買った飲料代・食事代・タバコ代… これらが、お客さんに出したものであれば経費になりますが、事業主や社員の飲食、嗜好でしたら経費になりません。記帳しなくてけっこうです。というより、会社のお金で買ってはだめですよ。 >病院代はどうしたらいいのでしょうか… 労災などでない限り、これも経費ではありません。ただし 1年間の支払合計が 10万円を超えれば「医療費控除」の対象になりますから、領収証は保存して置いてください。 >すべて手書きでするのですが… もちろん手計算で悪いということはありません。十数年前まではみんなそうしていたのですから。 ただ、複式簿記を手でやるには、商業系の学校を出るなどして専門的知識がなければ、なかなかむつかしいものです。 7万円くらいのパソコンと、1~3万円の会計ソフトを買われることをお奨めします。合計 10万円は経費になりますし、手計算で不十分な経理をするのと比べれば節税ができますよ。 たとえば、個人事業主で青色申告の場合ですが、「青色申告特別控除」があります。これは簡易な記帳ですと 10万円ですが、複式簿記であれば最高 65万円を引いてもらえます。その差 55万円ですから、税率 10%の所得ラインとしても、1年で 5万5千円が浮きます。2年経たないうちにパソコンとソフトに投資したお金は還ってくる計算になりますね。
その他の回答 (2)
- greenbird
- ベストアンサー率42% (147/349)
私も3年ぐらい前にまったくズブの素人でありながら青色申告した経験があります。(手書き記帳) 文面から察するとまださほど動きが無いように受け取れますので、業種によるかもしれませんが日々のことは今のうちから経理のことを少しづつ勉強していけば大丈夫な気がします。 経理初心者向けのサイトや書籍を見ながら、実践と平行していけば大丈夫ですよ。 決算も申告時には税務署窓口で丁寧に教えてくれます。 また、No.2さんがおっしゃっている「青色申告特別控除」は受けれるようにした方がいいですよ。 個人事業主は簡易帳簿(現金出納帳を用いて日々の入出金管理)をしていればいいのですが、どうせやるからには複式簿記にして「青色申告特別控除」を受けましょう。当面はこれを目標にがんばってみてはいかがでしょう。 私は経理経験も皆無で専業主婦からいきなり10ヵ月後に青色申告しましたが、「試算表」「元帳」を持参しただけで信用してもらい、「青色申告特別控除」を受けることができました。 一言基本的なことを言わせていただくなら、 個人事業主といえどもあくまでも会社運営に関わる費用は経費で落とせますが、 飲料代・食事代・タバコ代・医療費などもお兄様個人のものであれば経費にはなりません。 会社経費か個人用かの見極めに早く慣れることですね。 たった一人で立ち上げたばかりの会社経理をするのは大変ですが頼る人がいないということは何が何でも自力で調べて解決しなければなりません。でもこれが質問者さまにとって後に大きな財産、自信に繋がりますのでぜひとも頑張って欲しいと思います。 経理職を舐めてかかっているつもりはさらさらありません。今は小さな会社で経理・労務・総務何でも屋事務員をしております。私もまだまだ新米で当時は50歳の手習いでした。今も分からない事だらけで勉強中の身です。お互い頑張りましょうね。
お礼
ありがとうございます。 がんばって手伝いをしたいと思います。 たくさん勉強してがんばります。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>個人事業主になります。そうなるとまた違うのですか… 個人事業主と有限会社などの法人とでは、拠り所となる税体系が違います。 >レシートを見るかぎり兄のものだと思います。これは、確定申告の時… 必要ありません。 >パソコンは、いまのところ買う予定はないそうです… では事務員さんを雇うか、会計事務所に全面委託しますか。あなたが簿記学校に通うという方法もありますね。まあいずれにしても、パソコンを買うほうが安く済むと思いますよ。 個人で事業を行うということは、業務に直接関係する出費ばかりでなく、こういった間接経費も予算に入れておかねばならないということです。 ぜひ、お兄さんを説得してください。
お礼
ありがとうございました。 もう一度兄とよく話し合ってみたいと思います。
補足
早速の御回答ありがとうございます。 もう少し質問をさせてください。 兄は、個人事業主になります。そうなるとまた違うのですか? コンビニで買ったものは、レシートを見るかぎり兄のものだと思います。これは、確定申告の時に必要になりますか? パソコンは、いまのところ買う予定はないそうです。 このパソコンは私の勤めている会社のパソコンになるので・・。