• ベストアンサー

戦艦大和の艦首の切り込み?

大和の艦首の、菊の紋章の横の丸い切り欠きは、何のためにあるのですか? http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/34/94a83d2ac9bb781715821385e33830d0.jpg http://hangout.seesaa.net/image/90ED8ACD91E598a83Z83b83g82Q81i8Fk8FAC94C581j.jpg ただのデザイン上の飾りなのでしょうか?それとも何か意味があるのでしょうか? というのも、子供の頃観た「宇宙戦艦ヤマト」の艦首には、 菊の御紋のところも切り欠きになっていて、 http://www.ne.jp/asahi/mokei-no/hinotori/img-mo-05/YAMATO_04.jpg 「これはきっと第一主砲を水平に撃つ時に砲弾がそこを通るからだ」 と、子供の頃は思っていました。少し頭の悪い子供だったようです。 宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24872
noname#24872
回答No.5

他の方々が回答されているように、船を港に係留するときにロープや鎖などを通すもので、「フェアリーダー」といいます。 大和のは菊花御紋章板と一体になっていますが、普通は独立した金具で作られています。最近の自衛艦では、艦首先端ではなく艦首舷側に設置されている場合が多いみたいですね。

CageAnoe
質問者

お礼

a6m2nさん、ありがとうございます。 教えていただいた「フェアリーダー」で検索してみたら、いっぱいありました。 >船を港に係留するときにロープや鎖などを通す・・・ http://www.urban.ne.jp/home/daido/kassya-umi.htm >普通は独立した金具で作られて・・・ http://www.mizumoto-mm.co.jp/marine_j/Fl_.html >最近の自衛艦では、艦首先端ではなく艦首舷側に・・・ http://www.h3.dion.ne.jp/~mokei/j-tips-ship-fairleader.htm どれも幽かに見覚えのあるものなのに、大和の艦首との関連はピンと来ませんでした。 おかげでとてもすっきりしました。分かりやすい説明、ありがとうございました。 <(_ _)>

その他の回答 (5)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.6

こんにちは。また来ました。m(__)m どうやら答えは出たようですね。 ちなみに、私は子供の頃、あの穴は、戦闘になったらあそこに隠れて機関銃を撃つんだと思ってました。 軍艦同士の戦闘で機関銃が出てくるわけないですよね。(爆) まあ、実戦では大和は飛行機との戦いが多かったので、そういうチャンスはあったかもしれませんが。 ちなみに、甲板にある本物機関銃には、主砲の爆風避けの衝立があって、それがないと、立ってる人は吹き飛ばされたそうです。 確か、爆風の威力を実験した事があって、ネズミだかモルモットだか、ウサギだったかな?をカゴに入れて、甲板の各所に置き、主砲を発射したら、全部内蔵破裂で即死したそうです。 係留(繋留とも書くようですね)索の存在をはじめて知ったのは、中学の頃、大島に行くフェリーに乗った時でした。(笑) #余談回答でした。m(__)m

CageAnoe
質問者

お礼

再回答ありがとうございます 皆さんのおかげで長年のなぞが解けました。 この場を借りて改めて御礼申し上げます <(_ _)>

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.4

繋留鎖を通すため。 「宇宙戦艦」はそれがデザイン上誇張されているが、松本零士は軍事マニアなのでそんなこと分かっててあえて誇張した。

CageAnoe
質問者

お礼

松本零士さんは、菊の紋章をどうするか悩んだでしょうね。 sosdadaさん、ありがとうございました

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.3

こんにちは。 >第一主砲の弾が通る・・・なかなか鋭いと思いますよ。(笑) さて、本物の方は多分、もやい綱を通すためでしょう。 船を埠頭などに、縄で縛り付けてある光景を見たことないですか。これを係留といいます。 大和は7万トン以上の巨大な船ですから、埠頭に縛るにしても相当太い縄が必要だったでしょう。 宇宙戦艦ヤマトの方は・・・もやい綱が必要な場合って・・・あ、海の上を走ってる事が何回かありましたね。(笑)

CageAnoe
質問者

お礼

>なかなか鋭いと・・・ お恥ずかしいです。どう考えたって自爆してしまいますよね。(〃 ̄ー ̄〃) 繋留って左舷を横付けしてる姿しか思い浮かばないので、艦首にもやいというのは思いつきませんでした。 >あ、海の上を走ってる事が何回か・・・ はい、硫酸の海を航行して、第3艦橋が鎔け落ちていました。Σ( ̄□ ̄)!!! myeyesonlyさん、ありがとうございました。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

宇宙船艦ヤマトの意味はわかりません。 この切り欠きと言うか、U字は、港に繋留する時に、ここから鎖を出して、繋留ブイなどに繋いだようです。 碇はその後ろ下にあって、ここは通りません。 他の船にも全てあるようです。

CageAnoe
質問者

お礼

toro321さん、ありがとうございます。 錨はその下に見えているので違うのは分かっていたのですが、なるほど!繋留用ですか! すっきりしました。ありがとうございました。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

碇を吊るす太い鎖を通す穴? 自信度「ぜんぜん無し」えっへん。

CageAnoe
質問者

お礼

すいません。お礼のしようがありません。