- ベストアンサー
大和型戦艦
大和型戦艦は作って得でしたか ?損でしたか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1艦あたり、当時のお金で約1億4000万円で、国家予算の約2%です。 戦果を考えるとまったく割に合わない兵器です。 巨人で言うとトマソン、阪神で言うとグリーンウェルです。 でも、価値はそれだけで決まるわけではありません。 武蔵以下の2~3番艦は全く割に合わなかったと思います。 しかし、大和は戦果は少ないながら長期間活躍しました。 日本の心の象徴である「大和」の名とともに、日本海軍の象徴でもありました。 大型艦の技術は戦後の日本造船界への大きなプラスとなりました。 象徴として宇宙戦艦大和でもかなり大きな利益をあげています。 トマソンも巨人の勝利には貢献しませんでしたが、外部からの不要物を トマソンという特定の共通認識のある故障を定着させた功績があります。
その他の回答 (11)
- DESTROY11
- ベストアンサー率23% (804/3490)
軍事的には損。 完成したときは、戦艦が大砲を撃ち合う時代は終わっており、しかもそう仕向けたのは日本。 維持費ばかり食って、戦果もあげていない。 ですが、あれだけの巨大艦を作り上げたという経験値はもちろん、当時の革新的、最新鋭の技術が山ほど使われており、大和で実用化された技術もたくさんあります。 これらは戦後の復興に大きく役立ったでしょう。 今現在でも、日本にしか作れない特殊な船というのはいろいろあります。 もしかしたら、それも大和の遺産かもしれません。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
bragekiさん、こんばんは。 そうですね。軍事的には無駄なことが多かったように思いますが、造船技術の進歩の上で建造することには大きな意味があったと思います。戦後大型タンカーなどを造船したことを見ても明らかです。
- jkpawapuro
- ベストアンサー率26% (816/3045)
確かに大和型は無駄になってしまいましたが、日本が建造したのはたかだか2・3隻。 他の列強はもっと数多くの戦艦を作ってもっとたくさんの無駄をしていたんですよ。
- 0fool0
- ベストアンサー率18% (134/738)
tzd78886様へ >日本海軍の象徴だったなんて書いてる人がいますが、「大和」の存在が一般に知られるようになったのは生き残った乗組員の手記がもとで、かなり後のことです 其の通りです。 しかし日本海軍では、紛れも無く「不沈艦」の象徴だったのです。 搭乗員の証言でもそれは証明されています。 連合艦隊にかける日本人の意気込みを理解してから発言した方が良いです。 役に立つかどうかは兎も角として(酷いなw)象徴であったのは間違いはありません。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
日本海軍の象徴だったなんて書いてる人がいますが、「大和」の存在が一般に知られるようになったのは生き残った乗組員の手記がもとで、かなり後のことです。 戦時中の海軍の象徴は「長門」で、大和は建造から運用までごく一部の人以外秘密にされていました。
- 0fool0
- ベストアンサー率18% (134/738)
あぁ~~・・・、損でしょうねぇ・・・ ただ、日本人の心としての形としての象徴としては、これ以上無いほどの効果ですが、まぁ、戦争ではそんなモノは無価値ですねぇ・・・ 「大鑑巨砲主義」アホの代名詞ですが、観念論として、かっこよさの代名詞と思うのは私だけではない筈!w 決戦主義の招いた、唯の鉄塊ですね・・・ 空母を作れよ・・、あぁ、でもかっこいいw(指導者としてはアウト)
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
軍事的には 大損です。 山本五十六の言う通り、 大和一隻分で、ゼロ戦や艦爆を千機以上作れるのですから。 しかし、 大和を建造する技術などのノウハウが、敗戦後の日本再建に、どれほど役立ったかを 考えると、平和国家日本という広い見地からは お買い得でした。戦艦二隻、改装空母一隻だけならば。
- shin1417
- ベストアンサー率27% (199/721)
120%損のみ。 大和型戦艦は何一つ戦果を上げてませんからね、得だと思えることは何一つ無い。 まぁ、後年、宇宙戦艦ヤマトが作られたり、大和を題材にした小説や映画が出て来たことを、得だと言えば得になるかもしれませんが。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
ただ乗ってるだけで3000人以上死んだのだから損 しかし技術力の高さと言う面では得
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
あれだけの材料と人手を他に使っていたらずいぶんと違ったでしょう。万里の長城と並んで多大な経費と人手が役に立たなかったものの代表格です。
- 1
- 2