- ベストアンサー
実際に会っていなくても「meet」?
タイトルのとおりです。 実際にその人と会っていなくても、「出会った」(=友達になった)というニュアンスを出すのに「meet」は使えますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 この単語はもともと「会う」と言う意味ですね。 それが、Nice to meet youと言う表現でもお分かりのように「知り合いになる」と言うフィーリングが入ってきます。 よって、初対面に使う表現である、と言うことにもなるわけです。 電話で始まった「知り合いになる」と言う人間関係の拡張は今ではネットやメールでさらに広がってきました。 長年あったことはないけど毎日のように仕事でメールや電話のやり取りをしてきた人にミーティングやパーティーなどで初めて会ったときに、Nice to physically meet you!!と言う表現をする人が増えてきました。 これは何を意味するのでしょうか。 physically meetするとこだわると言うことはmeet over the phone, e-mails, Internetという表現が使われている、と言うことでもあります。 と言うことで、実際に目の前で会わなくてもこの単語はすでに使えるようになってきた、と言うことになるわけです。 becoming friends/acquantance over the Internet, knowing you over the Internetと言うような表現もtaked4700さんのご回答への追加の表現として使えますね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
その他の回答 (2)
visitだって web上では実際に自分の足で現地に赴くのではなく、URLにアクセスすることですから、これとパラレルに考えたら meetは使えると思いますよ。ですから、逆にweb上で知り合った人と実際に会う場合は meet off-lineを使うと思います。
お礼
たしかにサイトを訪れるときもvisitを使いますね。 meetという言葉も幅広くなってきているんですね。 ありがとうございました!
- taked4700
- ベストアンサー率37% (777/2050)
難しい質問ですね。たとえば、文通とか、インターネット上のチャットで友人になった場合とかですよね。 あまり自信は無いですが、多分、その人の意識しだいでしょうね。 become friends とか、make friends とか、いろいろ言えるとは思いますが、meet も、意識しだいでは使うと思います。
お礼
表現次第でいろいろ言い方があるんですね。 ありがとうございました!
お礼
確かに日本語でも、ネット上で「会う」なんて言ったりしますし・・ ひとつの言葉でも、意味が変わってゆくものなんですね。 たくさんの例を出してくださって、 とても参考になりました。ありがとうございました。