• ベストアンサー

年調・源泉徴収簿の記入

年末調整で源泉徴収簿の記入についてお聞きします。 H17年分の年税額と超過額まではでたのですが、例にすると、 超過額3000円 12月の算出税額は4,300円 (12月分給与分の税額計算した上で年末調整しました) 12月の差引徴収税額は1300円になりますよね。 この場合年末調整欄の25~31番までのどこに記入するんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

まず12月分の税額について、徴収した上で、年末調整する方法と、徴収せずに、年末調整の計算を行う方法があります。 ご質問者様のケースは前者と思います。 ですから、12月の算出税額4,300円は、3番の税額に含まれる訳で、24番には、あくまでも超過額3,000円を記載し、25番に4,300円と3,000円のいずれか低い金額を記載しますので、3,000円と記載し、27番は0円となり、還付する金額はない事となります。 (この場合の差額徴収の1,300円については、特に源泉徴収簿上で記載する箇所はありません。) もし、後者の方法であれば、12月の算出税額は0円とし、3番にもその金額は含まれない事となり、24番で不足額1,300円と記載し、その年最後の給与から徴収する場合は、30番にそのまま記載する事となります。

matu11
質問者

お礼

どうもありがとうございました。後者のやり方まで教えていただき、疑問も晴れました。おかげで、来年はそのやり方でやっていこうと思います。またよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • ksi5001
  • ベストアンサー率84% (170/201)
回答No.1

こんばんは。 年末調整によって超過額が生じたときは、 「24」にその超過額を記入し、「25」には 「その超過額」と「12月分の算出税額」との いずれか小さい金額を記入します。 ご質問の例の場合、  「24」・・・3,000円  「25」・・・3,000円(超過額3,000円<算出税額4,300円)  「27」・・・0円 と記入することになります。

matu11
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありまん。 面倒なこと、わかりやすく教えていただき、どうもありがとうございました。助かりました。またよろしくお願いいたします。

関連するQ&A