• ベストアンサー

労働条件の書面提示は必要でしょうか

不動産開発関連の会社に内定をいただきました。 30歳、正社員雇用で、 賞与なし年俸300万(保険はここから引かれる)です。 この額は妥当かなとも思ってしまうのですが、 不安はつきません。 電話で労働条件の書面提示を求めたのですが、要領をえなかったので、まずはメールでもいいのでと伝え、メールで通知をいただきました。 内容は就業時間、給料、休日、保険関係など、ハローワークの求人票にのっている程度の情報です。 中途入社でもあるので こういった形である意味「流れ」で採用や入社が決まっていってしまうこともあると思うのですが、どうなのでしょうか。 やはり条件はなにがなんでも書面で示してもらうのがいいのでしょうか。 その場合、押さえておくべき情報はありますでしょうか。 また労働条件の提示をこのように扱う会社は危ないと考えるべきなのでしょうか。 給料の面でもつっこみがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naooo111
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.4

>とりあえずの給与は示されているのですが、 >やはり昇給を含む賃金の規定は普通 >示してもらうべきものなのでしょうか 昇給額まではなかなか書かないでしょうけど、「昇給 年○回、○月」くらいは普通書いてありますけどね。 あと、年俸制をうたう会社が、へんな会社かどうか見極めるのに有効な方法のひとつですが、時間外賃金についてのスタンスです。 「うちは年俸制だから残業代はないんだ」と平気でいう人事担当がいる会社はダメです。労基法を知らない会社です。 「年俸制だけど、残業代は別途。けどこういう時代だから・・・・」って正直な会社はまだマトモだと思います。 ちょっと脱線しましたが・・・。

その他の回答 (3)

  • jeee
  • ベストアンサー率52% (119/227)
回答No.3

つぎにページの「就業規則」「賃金規程」を参考にしてください。同程度の内容が書かれたものがあると思います。 http://www.e-somu.com/business/rules/rules_top.html 職種がわかりませんが、不動産関連ですので、会社から物件まで移動に伴う交通費(旅費、交通費、自動車等経費)などの規程があると思いますが。

chercher
質問者

お礼

ありがとうございます! 非常に参考になりました。 この就業規則および賃金規定を 示さないのは危ない、怪しい会社でしょうか? 内定をもらい、ことがすすみはじめているのですが、 これからこれら規則の提示をもとめて 交渉していくべきでしょうか。 それで渋られたらさすがに怪しいですよね。

chercher
質問者

補足

内定の通知をメールでいただき、 一応お受けするという返事をメールでしてしまいました。 やばいですよね 雇用に関しての契約書などは 通常の会社ではありますよね。 それにサインするまでは 内定を辞退できると考えていいのでしょうか

  • naooo111
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

労働契約締結にあたっては、労働条件を明示し、書面を交付することが労働基準法で定められています。 労働契約の期間(期間がない場合はその旨の提示が必要) 就業の場所および従事する業務の内容 始業時刻、終業時刻、所定労働時間を超えて労働することの有無、休息時間、休日、休暇、労働者を2組以上に分けて就業させる場合における就業転換に関する事項 賃金に関する事項およびその決定・計算・支払い方法・締切の時期・支払いの時期 退職に関する事項

chercher
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえずの給与は示されているのですが、 やはり昇給を含む賃金の規定は普通 示してもらうべきものなのでしょうか

回答No.1

業務規定が文書で提示されないのでしょうか? そこが一番危ないです。 条件(給与や勤務時間など)も業務規定に書かれているのが普通です。 不動産関連の場合、営業なら歩合とか報奨金が出ますが、それも文面で貰ったほうがいいです。 年棒の金額は、経験や会社の業績とも連動するので、多いとも少ないともいえません。 その会社で実績上げて、年棒も上げてもらうという考え方だと思います。

chercher
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 私はどちらかといえば技術・企画の職種になるのですが、 やはり業務規定が文書で示されてから、 正式な雇用契約をむすぶべきですかね。 なんだかよくわからなくなってまいりました

関連するQ&A