• ベストアンサー

登別とか紋別の、「別」はどういう意味でしょう?

北海道には登別とか、紋別とか、江別のように、「別」がつく地名がたくさんありますが、いったいこの「別」というのはどういう意味があるのでしょうか?もとはアイヌ語なのでしょうか? ご教授願えませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.5

川に関係です。下記URLが詳しいです。

参考URL:
http://kam-r.sub.jp/ainu/kawa.html
oumesan
質問者

お礼

こっ、これは詳しいサイトですね。アイヌ語の大家になれそうです。市町村合併で変な名前がいろいろと付いているようですが、地理や歴史を無視した名前にして欲しくないですね。 ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • jotahachi
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.6

私の知っている別々川は苫小牧市と白老町の境界を流れています。 先々週も渡ってきました。

oumesan
質問者

お礼

苫小牧といえば、今年の春夏、甲子園で連覇したのでしたっけ?登別もそう遠くないところですよね。 ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

  • poohron
  • ベストアンサー率59% (574/971)
回答No.4

アイヌ語で「川」を意味する「ペッ」が変化した言葉です。 アイヌの人々にとって川は鮭などの食料が取れる場所であり、 荷物を運ぶのに重要な交通路でしたので、 コタンと呼ばれる集落が川沿いに多く作られました。 他にも「稚内」や「幌加内」など「内」が付く地名も沢山ありますが、 こちらは「沢」を意味するアイヌ語が基になっています。

oumesan
質問者

お礼

よく御存じなのですね。北海道の方でしょうか?「内」についても勉強になりました。 ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

回答No.3

今晩は。 たしか、アイヌ語の「ペツ(川)」からきていたと思います。

oumesan
質問者

お礼

そのようですね。ご回答を頂き、誠にありがとうございました。

  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.2

「べつ」はアイヌ語の「川」から来てるみたいですね。

参考URL:
http://www.lifekernel.ne.jp/cgi-bin/place.cgi?placeid=01100,http://www.lifekernel.ne.jp/cgi-bin/place.cgi?placeid=01205
oumesan
質問者

お礼

札幌も川の意味があったのですね。石狩川のことでしょうか?登別温泉は、まさに「霊的雰囲気のある川」だったのでしょうね。 とても面白いサイトをありがとうございました。

  • jotahachi
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

川、水など水に関するものです。 別別川という川がありますが、訳すと川川川です。

oumesan
質問者

お礼

別別川が川川川ですか。どこにあるののでしょう?とても面白いですね。川がやたらと多いところなのでしょうか? 早速のご回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A