- 締切済み
状態動詞について。
今まで私がした質問は、宿題をだされた先生に、「人に聞け」といわれ、してきました。 利用規約に反するような投稿をしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。 /もう一度、質問なのですが、なぜ、状態動詞は現在進行形にならないのですか? しつこくてすいません。複数の方からのご回答、お待ちしております。どうか、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goo2005goo
- ベストアンサー率17% (126/706)
進行形っつーのは簡単に言うと、「動いてるよ」ってことなんです。殴る、走る、飛ぶ、、、これらが動いている物・人をあらわしてるのは分かりますよね。で、これらの「動ける」動詞は進行形に出来ます。「彼は今、走っている最中だ」これが現在進行形の考え方ですね。 逆に「止まっている」動詞もあります。腕や脚を動かさない、と言ってもいい。「死ぬ」とか「好き」とかです。止まっているのですから、どう動いているかなど説明できない。言い換えれば、進行形に出来ないのです。 腕や脚を動かしたり、形が変わったりする物=進行形にできる。見た目が変わらない物=進行形にできない。ということです。
- tomomo0811
- ベストアンサー率7% (1/14)
学校の先生が「人に聞け」と言ったのはわからなかったらお家の方と一緒に考えたり勉強しろということなのではないでしょうか。ここでの回答をそのまま持っていっても勉強にはならないと思うので、次回からは質問者さん自身も学校の図書館などで調べるなどもしてみてくださいね。 現在進行形は「今○○しているところです」という意味でしたよね。 動作を表す動詞と状態を表す動詞を比べてみましょう。 「食べる」という動作を表す動詞は食べ始める、食べ終えるといったように始めと終わりがしっかりありますよね。 でも「好む」という状態を表す動詞はどうでしょう。 ・私はサッカーが好きです。 という文があるとします。 好きである、好むという状態に好き始める、好き終えるといったようなはっきりとした始めと終わりはないですよね。 始めと終わりがあるから「今○○している」という途中経過があるのです。「今好きになっているところです」はおかしいですよね。それは明確な初めと終わりがないからです。 わかりにくかったらごめんなさい。頭でわかってても説明するのって難しいですね・・;
一言で言えば、現在進行形は「現在」の「状態」を表すからです。状態動詞はすでに「状態」を表しているわけですから、改めて進行形にしてしまうと、意味がかぶってしまうのです。 たとえば、She lives in Tokyo. ならば、「彼女は東京に住んでいる」という意味で、すでに「~ている」が含まれています。 ただし、状態動詞が絶対に進行形にならないかというと、そういうわけではありません。進行形の「現在」の、というところに焦点を当てて、今の一時的な状態を表すことができます。 I am living in Tokyo. 「今は東京に住んでいる」 You are being a very good boy today. 「今日はいい子だね」 How are you liking your new school? 「新しい学校はどう?」
お礼
ありがとうございました。本当に参考になりました。