• ベストアンサー

史学科 考古学と古代史

 はじめまして。25歳の子持ちの主婦です。 三年ほど前に、史学科の日本史専攻(古代史)を卒業しました。 本当は考古学専攻に進学したかったのですが、全部落ちてしまい日本史専攻に進学しました。古代史のゼミに入りましたが、その教授は本来は考古が専門だったので、極めて考古に近い古代史(?)で卒論製作できました。  学芸員の実習で考古学で有名なM大学に行き、学生さんが土器の修復や実測など専門的に勉強してる姿を見て、「やはり考古学を専門に勉強したい!」と思うようになり、今年AO入試・社会人入試で考古学専攻を受験します。  その時に志望動機を正直に言うと、今まで自分がやってきたことを否定するような内容になってしまい(文献史学)、文献を読むことは自分に合っていたので日本史専攻に進んだことは後悔していないのですが、古代史と考古学をうまく関連づれるられるような志望動機がみつかりません。  私は高校時代に発掘調査などに参加してましたが、それもアピールかると「じゃあ何で考古学に行かなかったの?」といわれそうです。。落ちたから行けなかったのですが。。。正直に言っていいものかどうか悩みます。  ちなみに受けるのはM大学ではありません。。。実習のことを正直に言うとさらに「うちの大学じゃなくてもいい」と判断されてしまうと思います。どうしたらよいでしょうか??  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bird1979
  • ベストアンサー率48% (114/236)
回答No.2

>落ちたから行けなかったのですが 挫折をしない人間はいません。逆に挫折によって人は成長します。 >今まで自分がやってきたことを否定するような内容 その時々に応じたベストをやっているわけですから「否定」ではありません。 >古代史と考古学をうまく関連づれるられるような志望動機 無理に関連づける必要は無いでしょう。あえて関連付けるなら「古代史における○○のような事実or仮説を裏付けるような研究を考古学的アプローチで行いたい」などでしょうか。 それより何より一番大切なのは、学士入学してでも今一度考古学を勉強したい!! というnagumonさんの「情熱一本!!」ではないでしょうか。#1さんもご指摘のように、大学が過去のことを判断基準にすることはないですよ。不安もあるでしょうが、大事なのは今とこれから、です。知的探究心と情熱、これが一番です。自信を持っていいと思いますよ。

nagumon
質問者

お礼

ありがとうございます! 情熱1本ですよね!! 気合入れていってきますっ!!

その他の回答 (2)

  • 2199
  • ベストアンサー率14% (74/524)
回答No.3

 体系的な知識を身につけることはもちろん大事ですが、やはり考古学はフィールドワークにその醍醐味があると思います。  東京や神奈川では民間の発掘会社が活躍しています。 参考までにURLを挙げておきます。希望のフィールドに出会えると良いですね。  

参考URL:
http://www.teikeitrade.co.jp/oshigoto/
  • 2199
  • ベストアンサー率14% (74/524)
回答No.1

 文献史学もやったけどより学問を究めるために考古学を勉強したいと述べればよいのではないですか。  学士入学ならばそんな煩いことは言ってこないと思いますよ。 それでも遺跡の発掘アルバイトをしつつ考古学を勉強したらいかがですか?考古学を専攻していなくても遺跡調査員をやっている人は思いのほかに多いですよ。

nagumon
質問者

お礼

ありがとうございます。教育委員会のホームページをみてみましたがよくわかりません。東京・神奈川でのアルバイト情報はご存知ないでしょうか?

関連するQ&A