- 締切済み
年末調整と経理もろもろ
年末調整と給与について教えて下さい。 当方、今年4月に有限会社を設立しました。 しかし、収入は8月からようやく一月に2、3万円程度しかなく、経理等すべて自分でやらねばなりません。 そして、この度、年末調整の書類が税務署から届きました。 税務署に問い合わせた所、給与を払っていなければ、「提出する必要はない」との事でした。 これについては、先にも書いた通り、一月2、3万円のみなので、一切、給与などは、(この場合、自分への役員報酬ですよね?)も出していません。 そして、会計はパソコンの会計ソフトで見よう見まねでやってますが、まだ、先の収入については、どのように処理していいか分からず、未入力のままです。 収入の勘定科目は分かっても、支出はどこへ振り分ければいいのだろう。。。?などと、疑問がよぎってしまうのです。 正直申し上げて、自分が、何が分かっていて、何が分かっていないのかすら分からない、恥ずかしい状態です。 そこで、質問なのですが、私はやはり、今回は、このまま年末調整はせずに、ほうっておいていいのでしょうか? また、給与(役員報酬)についても、このまま収入が好くなければ、出さなくていいのでしょうか? 社会保険も入れず、国民保険なのですが、それでいいのでしょうか? まったくおはずかしい質問なのですが、教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- takerun
- ベストアンサー率45% (39/85)
こんにちは。 随分とお困りのようですね。 私は小さい会社の事務全般を担当しています。 と言っても年末調整は今回で2回目なので分らない事は あるのですが、少しでもお役に立てばと思いノコノコ出てきました。 今年会社を立ち上げたばかりだということですが、収入は無いに等しいのですね。 給与は給与計算ソフトはお使いでしょうか? 基本的には給与計算ソフトで年末調整の計算は簡単に出来るのですが・・・。 まず、年末調整によって来年支払う市県民税額が決まります。 これは、個人で支払うべき市県民税を会社が窓口になって給料から差し引いて支払うということです。(特別徴収という) 毎年6月から支払うことになります。 質問者様は市県民税はどのようになさっていますか? なので、年末調整をしない場合は確定申告をするのです。 もちろん、年収によっては免税ということもあります。 質問者様の場合は年末調整じゃなく、確定申告をすればいいかと思いますが・・・。 税務署から書類が届いているとのことですので(うちも来ました)その封筒に説明会の日時とかは書いてありませんか? 毎年、事前に説明会があるので行くことをお勧めします。 社会保険の件すが、社会保険とは会社が保険料の半額を負担するということです。 もちろん、会社で社会保険事務所に申請するのです。 ですから、社員がいない状態なら自営業者と同じで国保に入っておくしかないと思います。 お役に立てばと思いましたが、お役に立てませんでしたね(汗) 頑張ってください。
お礼
ありがとうございます。 なんとなく、おっしゃるニュアンスは伝わってきました。 説明会にまず、参加したいと思います。