- ベストアンサー
年末調整はどうすれば・・・?
現在16歳で5月から9月末までアルバイトをしておりましたが、上司と色々と揉め事があり、9月末をもってやめました。 で、現在10月15日より別のアルバイトをしておりますが、まだその会社からの給料をもらっていないという理由で年末調整をその会社で受けることができないので、自分で税務署に行かなければいけないと思ってい ます。 どうすればいいのでしょうか? 年末調整は何月から何月までのを申告すればいいのでしょうか? 税金は5000円ほど多く払っていることになっています。 5月からということですが、総計しても103万円には到底届きません。 税務署に行けば用紙はあるのでしょうか? よくわからないのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、年末調整というのは、会社でしかできません。 年末調整してもらえなかった場合は、年が明けてから、その年中の全ての源泉徴収票を取り寄せて、税務署で確定申告することとなります。 現在のアルバイト先では、まだ時間はありますので、年末調整は受けられるはずのものと思いますが、ひょっとして前職分の源泉徴収票がもらえていないから、年末調整の締め切りに間に合わない、という事なのでしょうか? もしも、年末調整を受けられない場合は、先に書いたように、両社の源泉徴収票が必要となります。 前のバイト先から、まだもらってないのであれば催促されて下さい。 会社としては、退職後1ヶ月以内に源泉徴収票を発行する義務があり、罰則規定もあるぐらいですので、当然発行してもらえるはずのものです。 もし、万が一、発行してもらえない場合は、次の届出手続きにより、税務署からその会社へ、源泉徴収票を発行するように指導してもらう方法もあります。 http://www.nta.go.jp/category/yousiki/soukatu/annai/23100017.htm 上記のような方法があるぐらいですので、確定申告の際には、給与明細等では認められず、源泉徴収票が必ず必要となります。 (会社が倒産して源泉徴収票が物理的にもらえない等の、事情がある場合に限っては給与明細等での申告も認められますが、会社が存在しているのであれば認められません。) 103万円以下であれば、申告義務はありませんが、確定申告されれば全額が還付されますので、還付のための確定申告は、年明け後の1月から税務署で受け付けていますので、早めに行かれた方が混まなくて良いものと思います。 確定申告の際に必要なものは、その年中の全ての源泉徴収票、認め印、還付口座となる預金通帳、が基本的なものです。
その他の回答 (2)
- miu_chan
- ベストアンサー率51% (438/853)
「確定申告」だと思います。 時期は2月中旬~3月中旬です。 前の勤め先と、今の勤め先から、給与証明を出してもらってください。 「源泉徴収票(げんせん ちょうしゅうひょう)」といいます。 保険料控除とか医療費控除とかもありますが、 このへんは、2月までまだ時間があるので のんびりネットとかでしらべて下さい。 申告は、1月1日から12月31日までのものを 申告する事になります。 税務署で用紙をもらっても良いし、 国税庁のホームページにもあるし、 国税庁のホームページからはネットでの申告も出来ます。 私も一度、やったことがありますが(10年以上前ですが) その時は、地元の市役所に受付窓口が特設され、 そこにボランティアで税理士さんが何人かいて、 書き方の指導やチェックを無料でしてくれました。
- sapporo30
- ベストアンサー率33% (905/2715)
税務署に 確定申告をしに行くことになります。 前の会社からもらった、源泉徴収票と今のアルバイト先から もらう源泉徴収票を両方もって、確定申告をしにいってください、 確定申告は、1月から12月までに得た所得を申告するものです。 その際に、払いすぎている税金があれば、還付してもらえます。 103万以下ということだと、源泉徴収された所得税は、 全額もどってくるはずです。 このあたりを見て、勉強するといいですよ。 http://biz.yahoo.co.jp/tax/kakutei/case/case-04-01.html