• ベストアンサー

目玉焼きがピンクに見えるのは何故?

目玉焼きって、時々黄身のところがピンク色に見えませんか? http://cookpad.com/eggplant/index.cfm?Page=recipe&RecipeID=172328&Mode=full ↑こんな感じなんですが、どうでしょうか? 科学的に何かあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

卵の黄身の色はニワトリの食べた餌の影響を受けます。 特に関西では殻の赤い卵が好まれる傾向がある(栄養価には差はありません、念のため)ため、有色な卵を産む品種が好まれるし、餌に色素が加えられる。それで黄身の色にも影響するし、カラザにも着色したりします。良くも悪くも、それだけのものです。 要は、白色レグホンじゃなくて名古屋コーチンか何かの卵なのでは?そして色揚げのために与えられた色素が赤味を出しているのでは?

その他の回答 (6)

  • dahho
  • ベストアンサー率44% (68/153)
回答No.7

レイリー散乱じゃないでしょうか? 光を散乱するもの(この場合白身)は波長の短い光ほどたくさん散乱され、波長の長い赤い光はほとんどそのまま透過します。 夕日が赤く見えるのと同じです。 薄い白身を太陽にかざしてみれば、太陽が夕日のように赤く見えるのではないでしょうか?

  • Piazzolla
  • ベストアンサー率44% (88/196)
回答No.5

回答ではなくてすみません。。。 これ、わかりますよ。^^ オレンジ色っぽく見えるという方が多いですが、少しピンクっぽい色になっていることがたまにありますよね。 ただ、理由は私には分かりません。 検索してみましたが、焼いたからピンクということではなくて、元々赤っぽかったものが、焼くことによって、はっきりと浮き出されたのではないかと思ったのですが、どうなんでしょうか。。。 最初から赤っぽい色にするには、餌としてエビやカニの殻やパプリカを与えればいいみたいです。 たまたま、そういう成分が含まれた餌をたくさん食べた鶏がいたのかもしれませんね。なので、はっきりと赤っぽくなるまでには至らなかったのかな? 赤玉子 https://www.rakuten.co.jp/pika831/cabinet/00056192/img05533533.jpg

参考URL:
http://amor1029.exblog.jp/917200/
  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.4

ピンクに見える、というそのご質問ですが実物が時々そう見えるという意味ですか? 黄身部分がそういう色調に映し出される、という意味でしょうか。 当方三菱17インチ液晶モニターでは3番さん同様、オレンジに近い色です。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

私の15インチ富士通製CRTモニターでは、白っぽいオレンジ色に見えます。

noname#15285
noname#15285
回答No.2

ご質問内のURLを見ましたがピンクには見えません。 ひょっとしてモニターの色調整がずれてませんか? (ところで現実にもピンクに見えるんでしょうか?)

  • bb-paro
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1

色の見え方は・・・という科学的な話ではなく申し訳ないのですが、 写真の目玉焼きは黄身の表面に薄く白身が膜のようについているので、このような色に見えます。 作り方↓ フライパンに油をしいて卵を落とす ↓ ココポイント 餃子を焼くときのように、水を入れ、蓋をし、蒸し焼きにする。 ひっくり返したりしてはいけません。 ↓ 焼き具合をお好みで。私は半熟が好き。

関連するQ&A