- ベストアンサー
正しい翻訳か確認お願いします。(高1)
夏休みで英語の勉強をサボっていたため、感覚がわからなくなってしまいました。日本語→英語で間違っているところを正しく教えてください。お願いします。 日本語: 半月以上日記を書いていなかった。 英語で日記を書こうと思っていたのだが、いきなり書けるわけがない。 少しづつ英語に直す作業をしてみよう。 英語: I have not wrote my diary for half of month. I thought that I wound write my diary in English, but I must not write at a moment. I am going to translate my diary into English little by little.
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
×have not wrote→have not written 時間が継続している場合は、過去完了です(have + 過去分詞形) ×I must not write → I cannot write must notは「してはいけない」です。 ちなみに英語は繰り返し同じ単語を使うことを嫌いますので、I cannot do that の方が自然です。 ×at a moment →all at once at a moment=「即座に」 all at once=「急に・いっぺんに」 参考になれば幸いです。 夏休みももう終わりですね、勉強がんばってください。
その他の回答 (5)
- nisho
- ベストアンサー率60% (6/10)
まず、過去完了形の件。 すみません、「現在完了」と書くところを、「過去完了」と書いてしまいました。 混乱させてごめんなさい。 ちなみに、過去に日記を書こうと思って書いてしまったのでしたら、そこで日記を書いていなかった「過去」は「完了」していますが、まだ日記を書いていないようなので、その「過去」は「継続」中かと思います。 そんな訳で「継続」の意味でつかう文法は現在完了でOKだと思います。 "will" は未来や推量だけでなく、「意志」も現す助動詞です。 ですからこの場合のwillは、書こうの「こう」の部分に当たりますね。 (分かりにく…英語云々よりまず私の日本語がダメだ) I think I will write my diary.=日記を書こうと思う これが過去形になると、助動詞も変化して、 I thought I would write my diary.=日記を書こうと思った になりますね。 Keep diary と half a month の件についてはFreeuserさんの言う通りですね! half a month= 2週間 half of the month= 一ヶ月の半分 というとニュアンス伝わるでしょうか。 前者は期間そのもの、後者は一ヶ月という中でのパーセンテージにスポットをあてていま すね。 I traveled half a month. という話をきいたら、聞き手は「へえ、二週間も旅行してたのか」と思うでしょう。 I traveled half of the month. という話をきいたら、「へえ、月の半分は旅行してたのか」と思い、じゃああとの半月は何していたのかな、と思うでしょう。 こんな感じで分かるかな…国語力の低さを平身低頭お詫びします。
- chiropy
- ベストアンサー率31% (77/244)
I have not kept a diary longer than the half month. I should not be able to write suddenly though I thought that I write the diary in English. Let's do the work translated into English little by little. 私も学生です。(高2)第一文では半月以上の部分を出したつもりです。あまり自身は無いですが参考になればうれしいです。
- Freeuser
- ベストアンサー率45% (181/399)
寝られず。再度お邪魔します。 I thought that I would (will) write ... はどうがんばっても 「私は英語で日記を書くだろうと思っていた」のようになっちゃいます。 「○○しようと思う」は think of ○○ing が一般的だと思います。 また、蛇足ですが 「日記を(継続的に)つける」はkeepを使うほうがNo3さんおっしゃるように確かにいいですが、 「今から日記を書く」はwriteでいいでしょう。 たとえば 1.これからは日記は英語でつける 2.今日の日記は英語で書こう で、1はkeepを使え、2ならwriteを使え、ということです。 最後に、「ここ半月のあいだ継続して」という意味では、やはりhalf a monthのほうが適切です。half of the month は、一日おきに書いていれば日数的に半分になりますが、こういう場合に使えます。不連続だけれど、足し合わせたら半分になるよ、というようなとき。 あえて別々に訳してみるなら、 half a month 半月 half of the month ひと月の半分 うーん、わかりにくいかな?日本語で考えてみると。 出張で半月は留守にする。 出張でひと月の半分は留守にする。 というような雰囲気です。伝わりましたでしょうか。
お礼
half a monthとhalf of the monthの違いわかりました。 ありがとうございます。 私は早寝早起きを心がけているのですが、英語はできません・・・。
- sui-00
- ベストアンサー率0% (0/2)
私自身も学生なのですが… I have not kept a diary for half of the month. I thought that I will keep a diary in English, but I can not do it immediately. I am going to translate my diary into English little by little. これで合ってると思います。 「日記をつける」というのは、write a diaryではなく、keep a diaryが普通です。少し、英語圏への留学経験があるので間違えているところはないという自信はあります。 この回答が少しでも参考になればと思います。 私も夏の宿題が終わりません… お互い頑張りましょう★
お礼
ありがとうございます。参考になります。 私も留学したいのですが、キューバかブラジルで勉強したいのでスペイン語をやらないといけないのです。英語もできないのに・・。 でも頑張ります!!
- Freeuser
- ベストアンサー率45% (181/399)
>半月以上日記を書いていなかった。 過去完了を使いましょうか? 完了形はhave(had) + 過去分詞 たとえば I had not written my diary for half a month. なになにの半分は half a ○○ でいいでしょう。 >英語で日記を書こうと思っていたのだが、いきなり書けるわけがない。 たとえば I was thinking of writing my diary in English, but how could I write from the start! 「書こうと思っていた」は進行形に訳してみると高校生風でしょう。 「書けるわけがない」は反語にしてみました。 3番目のはそれでいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 過去進行形を忘れてました・・・。 反語もなんだかネイティブの口語のようでかっこいいですね。 little by littleは英語の詩で覚えた熟語だったので使ってみました。
お礼
過去完了→現在完了とのことわかりました。 「即座に」と「急に」もどう違うのか、辞書を丸暗記しているとわからなかったのですが、文で覚えるとわかり易くなりますね。 もう夏は終わる・・。