- ベストアンサー
中学国語免許を取得したい(社会人)
民間企業に勤めて6年目になります。 教員免許も持っていないのですが、中学国語の教員に転職したいと考えています。 大学は社会学専攻で、教職課程は受講していません。 どのようにすれば中学国語免許を取得できるでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3度目の書込みです^^; 真剣に国語の教科を考えて下さっているようで、国語を教える者としてとても嬉しく思います。 あなたのような方が多く教壇に立ってくださると心強く思います。 (前回の回答では本当に失礼な物言いをしてしまいました。) >半年の通信教育の単位 とありますが、実は通信も単位認定は年度ごとになります。 なので10月入学したとしても来年の9月にならないと、取得した単位は他大学で流用できないのが現状です。 なので、夜間に入学予定なのであれば、そちらの方を待たれた方が良いと思います。 それに通信は半期分ずつの授業料納入はなく、1年分の納入になるので途中退学は存在していません。 それを考えると、4月から2重学籍となってしまい、折角の夜間大学への入学も拒否されてしまいます。 もし国文学科で学ばれるのであれば、これから半年間は国文的な作品にたくさん触れておくと良いと思います。 中学高校の教科書に採択されている文章などを読んでみるのはいかがでしょうか。 私の地域では「光村」が主流なので、その中に載っている作品は読みました。 例えば中1の最初に載っているのが「親友」という赤川次郎の作品ですが、 出典は『ト短調の子守歌』(角川文庫)で、 教科書では「親友って大事だね」「どういうのが親友って言うんだろう」的な 考えを促せるようになっているのですが、 本編を全部読むと、サスペンス・ミステリーで「え!?こんな内容だったの?」とかなりびっくりします。 本編を知ることにより、単元導入もしやすくなったりしますので、 是非お勧めです。 他にどんな作品が載っているかは、各出版社のHPに載っているので、参考にしてみてはいかがでしょうか? それでは、頑張って下さい!応援しています☆
その他の回答 (2)
- Haru_Sakura
- ベストアンサー率45% (221/483)
#1です。 >・社会は採用倍率が高過ぎる とありますが、国語も社会以上に倍率が高い教科です。 なぜかと言うと「国語」「社会」「英語」は比較的免許が取得しやすいこと。 その中でも「国語」「社会」は「英語」などの外国語と違って、学ぶのに取っ付きやすいことが理由に挙げられるということと、 そして最大の理由が「国語」は自分自身が中高生の時に、あまり勉強した記憶がない教科=免許も簡単に取得できるだろう。 という考えの人が大勢いるからです。 なので、もし「国語は免許取得が楽そうだ」という考えを持っていらっしゃるのであれば、お勧めできない教科です。 中学国語だと、書道も必要になってきますしね。 (免許取得の為の「書道」なのでかなり厳しかった記憶があります。 最終的に、手本無しで「楷書」「行書」「草書」が書けないと単位がもらえませんでした。) 編入で夜間を探しているのであれば、参考HPの「将来何になりたいか」から「中高国語」をチェックして検索をすれば、 国語の免許を取得できる大学の一覧が検索できます。 その中から夜間に編入できる大学を探していく方が効率が良いと思います。 あ、それと1から教職をとる場合は必ず「介護実習(1週間)」と「教育実習(3~4週間)」が必要になります。 その間はお仕事の方は休むしかありませんので、そのことも念頭においておいた方が良いと思います。
- 参考URL:
- http://www.heart.dnc.ac.jp/
お礼
度々のご親切ありがとうございます。 行書・草書までとは思いませんでした!厳しいですね。 書道は経験があり好きなので、頑張って修得したいと思います。また、妻が師範を狙える腕前なので、弟子入りします(笑)。 中学国語を志望する理由ですが、 ・企業人事の経験から、国語力が不足している社会人が非常に多く、それが円滑な社会活動の妨げになっていることを実感したため ・国語は基幹科目として重要視されているのに、他科目に比べ指導法が十分でない ・自分の教養として国語・国文学を学びたいという気持ちが強い 思い立ったが吉日で10月から国文学の通信教育を、4月から国文学の夜間部への通学をしようと考えています。半年の通信教育の単位が夜間部で認めてもらえるのかを調べているのですが、まだわかっていません。
- Haru_Sakura
- ベストアンサー率45% (221/483)
中学国語免許を取得するには、 (1)中学国語免許を取得できる大学に編入する。 (2)中学国語免許を取得できる通信制大学に編入する。 の2通りです。 中学免許だけなら2種(短大卒)でも大丈夫なのですが、 1種(四大卒)でないと採用してもらえない場合もありますし、 逆に採用されても、結局数年の後には1種取得を命じられます。 そして、殆どの県では「中・高」という枠組みでの採用なので、 中学だけではなく高校の免許も同時に取得しておいた方が道も広がると思います。 でも、なぜ社会学専攻なのに「国語」の免許なのでしょうか? まぁよく分かりませんが、とりあえず通信制大学協会のHPをリンクしておきましたので、 参考にして下さい。
- 参考URL:
- http://www.uce.or.jp/
お礼
回答ありがとうございました。 ・教えたいという気持ちが強いのが国語だから ・社会は採用倍率が高過ぎる という理由で国語教諭を目指したいと考えています。 通信教育は非常に苦手なため、大学への編入を検討しています。夜間部で免許が取れる大学を探しています。
お礼
度々の詳しいご助言並びに激励、本当にありがとうございました。 2年半後に教壇に立つことを目指して頑張ります★