- ベストアンサー
論理学について
今、大学で論理学の講座をとっています。(といっても、教養科目としてですが)記号演算(?)をやっているのですが、なかなか証明問題が解けません。なにか、解くコツやポイントがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
証明問題がうまく出来るようになるのは第一に数多く沢山の問題を解くこと。 次に裏技なんだけど、仮定→結論の順に証明を書くのではなく、逆に結論→仮定の順に証明を書いてみること。つまり、証明というのは普通は一般的な命題から特殊な命題を導き出すことだから、逆に考えて特殊から一般を出す方が易しいのさ。 論理というのは筋が通っているかどうかだから、どっちから書こうと証明として筋が通っていればOKなんだ。実はこれは昔大学で論理学の先生が講義の時に使っていた方法で、その場で証明を書き出して、証明が行き詰まると下から(結論から)書いて結局繋げちゃうというワザを使っていたんだね。
その他の回答 (1)
- otu_otu
- ベストアンサー率31% (17/54)
回答No.1
記号論理学ですか!? 私も大学1年のときに取っていました。 そうですね、勉強のポイントは各推論規則を使った簡単な証明を目をつむって行えるようになることです。 慣れてくれば、少々難しそうな証明問題に対しても、証明の流れが自然に見えてくるようになります。 がんばってください。
質問者
お礼
アドバイスありがとうございます。いつも、問題が解けなくて苦労してるので、このアドバイスを参考にがんばってみます。
お礼
裏技ありがとうございます。もうすぐテストなので、いきずまったら、使ってみます。問題もできるだけ沢山解いてみます。