• ベストアンサー

”(紙に書いた)自己紹介”の言い方と”日本人のように振舞うこと”について

2つ質問があります。 どちらでも結構です。 ”先日はお時間を割いて私の自己紹介をチェックしてくださってありがとうございました” を英語で言おうと思います。 Another day, thank you for taking the time to check my introduction. Another dayと言ったとたん多分通じるとは思いますが、間違っているところがあれば教えてください。 自己紹介は紙に書いたものを読みました。paperと言った方がいいでしょうか。 もう一つの質問です。 私はこの人のアルバムを見たことがあります。 シカゴ大学の卒業式?卒パ?などでめちゃめちゃ楽しい人だという事はわかりました。 しかし日本ではまるで日本人のようにおとなしくて控えめなのですが、 良いとか悪いとかじゃなくてどうしてなのかちょっと聞いてみたい気がします。 上手な聞き方を教えてください。 shyという言葉は使えますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Gです。 こんにちは! 私なりにまた書いてみますね。 まず、the other dayはcheckしてくれた日なので(Thank youの日ではなく)チェックしてくれての部分にかかるように持ってきてください。 Thank you for checking my paper the other day that I was going to use to introduce myself with. Thank you for checking my English the other day on how I should introduce myself. Thank you for checking my paper the other day so that I could introuce myself better in English. と言うように持ってくるわけですね。 By the way, I just noticed that you looked so cheerful and outgoing in your yearbook but you are usually rather quiet here with us. Is there specific reasons?(Can I ask you if there are any specific reasons for that differences?) By the wayを持ってきて、ところで、と言うフィーリングをあらわす事で、ちょっと話は変わるけど、と言って「聞いても良いかしら」と言うフィーリングを出す事が出来ます。 そして、just noticedと言う表現を使って、ちょっと気がついたんだけど、と言うフィーリングを出します。 usually rather quietと言う表現を使って、普通どちらかと言うと静か、と言う表現を使い、更にhere with us 日本で私たちと一緒のときは、と言うフィーリングを出しています。 Is there any specific reasons?何か特別な理由なんてあるのかしら、とかCan I ask you ifと言う表現をして、聞いても良いでしょうか、と言っているわけですね。 言葉を習っている生徒が文化的に詳しいことを知らなくても当然だと先生は分かっているはずです。 アメリカン人ネイティブが聞いているのではないのですね。 あくまでも外人が「つたない」ともいえるレベルの英語で勉強しようとしているわけですから先生が気を悪くするようでは先生が務まらないでしょう。 こんな話があります。 南米から来た交換留学生が留学が終わるときに町の人たちの別れの挨拶をするときの実際にあった話です。 彼女は一生懸命日本語で言いました。 「大きなお世話になりました」って泣きながらの挨拶でした。 これをどこの日本人が失礼な言い方をしたと思うでしょうか。 言葉とは文字だけではないのです。 失礼な表現を間違ってしていても本心からのフィーリングは伝わるものです。 一種の甘えが効くのです。 間違っても良いから、ブロークンイングリッシュでも良いから使う、と言う事はもしかしたらアメリカ人ネイティブが使ったら失礼な表現であってもです。 もし失礼とされる表現であれば「英語を教える先生」は英語の使い方も教えてくれる事でしょう。 英語を自分で使っている・使えると言うだけでは指導できるとは限らないのですね。 だからこそ、指導員を養成すると言う事が非常に大切なわけです。 丁度日本人ネイティブだからと言って日本語をうまく教える事が出来るとは限らないのと同じですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

runbini
質問者

お礼

> まず、the other dayはcheckしてくれた日なので(Thank youの日ではなく)チェックしてくれての部分にかかるように持ってきてください。 なるほど、だから後ろに来るんですね。 それから二番目の質問は言葉を選んでダイレクトに聞いてしまう、ということで、Can I ask you if there are any specific reasons for that differences?と聞く時にこの勇気が出るかどうかわかりませんがいつか使ってみたい表現が沢山あります。この人は言いたいことが伝わるかどうかを重要視して、日本人から話しかけられる雰囲気を作っています。だからおとなしくしているのかな?ふとそんな気が。日本人で英語を教えているという人は拘りどころが違って面白いです。

その他の回答 (12)

  • enna2005
  • ベストアンサー率40% (333/819)
回答No.2

「先日」ならanother day を the other day に変えて最後に持ってくる方がいいと思います。 自己紹介の英文をチェックしてもらったのですか? もしそうなら~~~to check my English on the self-introduction paper.でしょうか・・・ もうひとつのはどの部分を訳せばいいのかわからないです。

runbini
質問者

補足

おっしゃる通りthe other dayの間違いです。the other dayは最初に持ってきたらだめなんでしょうか?自己紹介の英文を聞いてもらいました。他の人はcheckという言い方をしましたが、checkというより、ただ聞いて楽しんでもらいました。

  • FINDRUNK
  • ベストアンサー率30% (54/178)
回答No.1

Another dayもIntroductionもおかしいです。 自己紹介を紙に書いたものを誰が読んだのですか? 自己紹介? 履歴書ですか? 質問をもうすこし判りやすく書いてください。

runbini
質問者

お礼

本当だ!another dayじゃなくてthe other dayを間違えていました。自己紹介文を紙に書いてあってそれを読んだんです。読む前に他の人はpaperと言っていたし、私は言い方がわからなかったのでsakubun or somethingと言いました。

関連するQ&A