FINDRUNKのプロフィール

@FINDRUNK FINDRUNK
ありがとう数150
質問数0
回答数255
ベストアンサー数
54
ベストアンサー率
30%
お礼率
0%

  • 登録日2005/06/25
  • 算数の計算。

    (365-4)÷19+11÷61×3×366÷2=118 これがどうしても解りません。 どんなに計算しても118という答えにならないのです。 ()の中を先に計算するんですよね。 その後、割り算と掛け算を先にして、最後に足し算をするという、順番を間違えているのでしょうか? 申しわけありませんが、噛んで含めるように1から教えて下さい。 どうしても、この答えになりません。

    • noname#12750
    • 回答数13
  • ちょうど6時に

    「何時に出かける?」 「6時きっかり」 などと言うとき、just を使うと「やっと6時」とも取れるので、just exactly 6 o'clock と言う、と辞書に載っていました。この場合は、そんな勘違いはないかもしれませんが…。 exactly のみで表すことはできますか? 出来るならば、exactly の位置は、 Exactly at six. でしょうか?? これだけで「6時きっかり」と言えますか? 間違っていたら、また、他に自然な言い方がありましたら、教えてください。

  • 何て言うのですか?

    会社の経理で入ってきたお金と出ていったお金の表を作りたいのですが、それぞれ何と言うタイトルで表を制作すればよいですか? また、毎月固定で必ず出ていくお金の事を何ていうのですか? バカですみません… 教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • カンマをつける、つけないについての細かなこと

    カンマをつける、つけないについての細かなことについてです。 昨日のThe Japan Timesの1面にスペースシャトル内の野口さんの写真があって、それには次のキャプションがついていました。 JAPANESE ASTRONAUT Soichi Noguchi floats through the flight deck of the shuttle Discovery in this photo taken by another crew member Wednesday and released by NASA on Thursday. 私がこだわっているのは、takenby…の前にカンマがあるべきではないか、ということです。ただし、これはもし、仮にこの英語がこのような新聞のキャプションではなく、学校での英語の課題であったり、大学入試のいわゆる英作文問題である、などと仮定した場合と考えてください。 ジャーナリズムの新聞の英語では関係詞の樋制限[非限定]用法の前にカンマが無いことも、読者に対して意味の上で誤解を生まない限り、少なくないのが実情であるとのアドヴァイスを専門家の方から以前に頂きました。よって、上に書いたようにあくまで規範的文法に則った場合を想定したいと思います。 質問をまとめます。 規範的な文法に則った場合にはこのtakenby…の前にはカンマが必要ではないでしょうか?

  • GVAとは?

    取引のある会社が、純利益のことをGVAと 呼んでいるようなんですが、これは いったい何なんでしょうか? 昔の会計上の分析手法でよく使われた ものなのでしょうか? この言葉の出どころ・・・というか どういった本によく出てくるものなのか などお教え頂けるとありがたいです。

    • gootone
    • 回答数3