• ベストアンサー

和訳教えてください(このitは何?)

When you smell something,sense cells send nerve messages to your brain telling it what you smelled. という文章なのですが、 「あなたが何かを嗅いだとき、感覚細胞があなたが嗅いだものとそれを見分けている脳に神経メッセージを送る」 という訳になるのでしょうか? sense cells send nerve messages to your brain は、「感覚細胞があなたの脳に神経メッセージを送る」でいいですか? その次の telling it what you smelled.がイマイチよくわかりません。tellingはbrainにくっついている現在分詞?ですか? itはsomethingを指している?それともbrain? 後半が文の構造、訳ともにつかめないでいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Riverview
  • ベストアンサー率63% (227/355)
回答No.6

遅れての登場で皆さんの回答は読ませて頂きましたが、自分の感性を従って回答を書いてみました。 Sense cells send nerve messages to your brain. この文を理解するのに役立つ文章を挙げます。 Your eyes send messages to your brain telling it what they see. 「眼はメッセージを脳に送って(眼が)何を見たかを脳に伝える」 Neurons transmit nerve messages. 「ニューロンは神経(の上を流れる)メッセージを伝達する」 この二つを参考にすると、対象となっている文はこう訳せると思います。 「感覚細胞は神経を通じて情報を脳に伝える」 telling it what you smelled 文全体の構成から考えるとこれを分詞構文とし、次のように捉えるのだと思います。 Sense cells tell it (=your brain) what you smelled. 全体の訳はこんな風になると思います。 「何かの臭いを嗅いだとき、感覚細胞は神経を通じて情報を脳に送り、嗅いだものが何かを脳に伝えます」 これで正しいとは思いつつ、一つだけ納得しかねていることがあります。個人的に理解するところでは、感覚細胞の感知した情報が脳に伝えられ、脳は記憶に蓄積されている情報と比べて受け取った情報が何かを判断し、その判断を感覚細胞にフィードバックする、ということです。この観点から考えると、tellingの主語は「脳」で目的語は神経細胞になるはずです。しかし、themではなくitとなっているので、ここでこの解釈は無理があります。

elkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 訳は、Riverviewさんのしてくださったものだと思います。常識的に考えたら、そうなりますよね。 訳していて良く分からなかったのは、telling itの部分でした。英文の表す内容としては、なんとなく分かるのですが、英文に忠実にしたがって訳すことが出来なくて。 tellingって何?itって何?っていう事がよく分かりませんでした。itはbrainっぽいけど、なんだか矛盾する?と思って。itがなければ、tellingはbrainを修飾する分詞で、「your brain telling what you smelled」=「あなたが何を嗅いだのかを見分ける(判断する)脳」というような言葉が出来上がるのに、と思っていました。

その他の回答 (11)

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.12

こちらの方が分かり易いかもw The inner section of the ear is full of liquid, which vibrates when sound waves enter. These vibrations are picked up by thousands of tiny hair cells which send nerve messages to the brain. These messages are interpreted in the brain as sound, in this case a bell ringing. Excessive levels of noise will damage these fine hairs. Once damaged they are beyond repair.

参考URL:
http://www4.gu.edu.au/shr/sr09/mod05/sr09m05t01.htm
  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.11

こんにちは、Riverviewさん。 私も、 sence sells(S) send(V) nerve messages(O2) to your brain(O1) つまり sence sells send your brain nerve messages と解釈してます。 tellingはmessagesを説明する現在分詞だと思っているのです。 sense cells send your brain(O1) nerve messages(O2) telling it what you smelled と、第4文型にすると分かり易いと思います。 Thanks all of you for sending me messages telling me those names! とか、 When heat flows out of the skin, special nerves send messages telling the brain that the outside environment is colder than the skin. と同じ感じです。 いつも通り、説明が下手ですので分かりづらくて済みません。

  • Riverview
  • ベストアンサー率63% (227/355)
回答No.10

mryokkoさん、投稿はいつも楽しく拝見し、英語の実力も高く評価しています。しかし、この件では意見が一致していませんので、もう一回だけ私見を述べます。 sense cells send nerve messages to your brain さて、この部分をどう解釈するかです。まず、次の2文です。 John sent his mother a map to the place. John sent a letter to his mother. ここで懸案の文章をどう解釈するかですが、2通りの解釈が可能だと思います。 sense cells send [nerve] [messages to your brain] sense cells send [nerve messages] to [your brain] 前者の解釈であれば、tellingの意味上の主語がmessagesという考えも成り立ちます。しかし、後者の解釈では、tellingの意味上の主語がmessagesというのはちょっと無理があると思います。 どちらの解釈がいいかですが、個人的には後者の解釈がここでは説得力があると考えています。感覚細胞の役割は感知した情報を(神経網を通じて)脳へ送ることです。脳は受け取った情報を記憶野の情報と比較してそれが何かを判断します。つまり、重要なのは、感覚細胞の感知したことが脳に届くこと、それと、そのメッセージを届けよという指示を出したのは感覚細胞だ、ということです。 以上のことも含めいろいろ考えた結果は、elkitiさんの結論と同じです。率直に言えば、ITが邪魔です。 your brain telling what you smelled 「脳は臭いが何かを判断する」

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.9

たびたび申し訳ありません。 結局、感覚細胞が神経メッセージを使って[間接的に]脳に情報を伝えているわけです。[直接的には]メッセージが伝えているのです。[結果的に]状況は同じになりますから、#4で訳は同じになる、と書きました。 ただ、英文として文法的に解釈した場合、「感覚細胞が脳に神経メッセージを送る」そして「感覚細胞が脳に何を嗅いだかを伝える」と解釈すると、 telling it what you smelled [with/by the messages] とういうように[  ]の部分がないと神経メッセージの立つ瀬がなくなるような気がします。これは#7で書いたのと同じです。ですから(#4では関係代名詞を使いましたが)、 sense cells send nerve messages to your brain and the massages tell your brain what you smelled と解釈するのが自然だと思います。

  • foobirds
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.8

No5,No6さんあたりの回答を読んで気になるのが、 「感覚細胞が神経を通じてメッセージを送り・・・」となっている点です。  においを感じる細胞(嗅細胞)そのものが、神経細胞の一種なのです。嗅細胞そのものから出ている神経(軸索)がそのまま情報を伝えるので、「感覚細胞が」→「神経」にメッセージを送り、というのはどうかな?と。  たしかに、嗅覚の情報判断が行われる場所(大脳皮質)にたどり着くまでに、いくつかニューロンを乗り換えるので、その際に情報の受け渡しが行われるのですが、あくまで、「神経細胞と神経細胞」のあいだの情報伝達です。  ニューロン、というのは、神経伝達を考える場合神経細胞とほとんど同義の言葉です。  嗅覚のことは、参考URLに詳しく書いてあります。ここの、嗅上皮の構造のところを見てみてください。  嗅細胞は、匂い物質が表面のセンサーにつくと、軸索を通じて電気パルス(神経メッセージ)を送ります。  1種類の嗅細胞が大体ひとつの匂いに対応していて、どんな匂いもだいたい7-8種類の基本臭の組み合わせとして理解されます。(味覚と同じ感じです)  この神経メッセージがシナプスでリレーされて別のニューロンに伝えられ、  最終的には大脳皮質という、記憶と照らし合わせてどんな匂いかを判断するところや、    おもわず気持ち悪くなったり、おなかすいたり、といった、理性的な判断よりもっと反射的におこる反応をつかさどるところにたどり着きます。

参考URL:
http://bunseiri.hp.infoseek.co.jp/kyuukaku.htm
elkiti
質問者

お礼

おおお、英語から離れてのちょっと専門的な回答、ありがとうございます。 こういう背景知識があれば、内容理解にも役立ちます。さて、役立てたいのですが、どうやって役立てましょうか・・・。 英文が悪いって言う結論にしちゃいましょうか。

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.7

自信はないとは言いながら、もう一度。 分詞構文としてtellingの主語をcellsとすると(分詞構文だとはmessagesは主語になりませんから)、messagesが宙に浮いてしまい違和感を覚えます。 脳に~を伝えるmassages、と解釈するとこの違和感がなくなるのです。 感覚細胞が、何を嗅いだかを脳に伝える「メッセージ」を脳に送るのだ。 と解釈しました。専門用語は分からないので、nerveは訳せませんでした。

elkiti
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます! お蔭様で英文の表す内容としての日本語は分かってきました。 でもtelling itって、これ、くせものですね・・・。

  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.5

> When you smell something,sense cells send nerve messages to your brain telling it what you smelled. it = your brain だと思います。 → telling your brain what you smelled. 文型ですが、sense cells(S) send(V) nerve(IO) messages(DO)to your brain(M)の第4文型だと思います。 nerve messageを一語として O(目的語)とは考えにくかったので。 ∴「臭覚細胞は神経に脳へ向けてメッセージを発信する」 また、tellingは No.4 mryokko さんと同じになるのですが、messagesにかかる現在分詞の限定用法だと思います。to your brainは文末に回してもそれほど誤解はされないと思います。 → messages telling it what you smelled to your brain . コンマは難しいですが、一般的に分詞構文は文末ではコンマがありますね。 He came all the way to my house, telling my mother died . ( 彼ははるばる私の家までやってきて(そして、その結果)私に母が死んだことを告げた。) 一方、現在分詞の限定用法にはコンマがないですね。 I need someone older and wiser telling me what to do. ( 私にあれこれ言ってくれる年上の利口な人が私は必要だ) * telling 一someone とい修飾関係ですね。 You're 16 , going on 17 ( The Sound of Music ) それでこの原文も現在分詞の限定用法と思いました。

elkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ああ、私も最初は >nerve messagesを一語として O(目的語)とは考えにくかったので と思ったんですが、nerveは可算名詞なので、aやtheや複数形にならないとダメではないか?と思い、nerve messagesという一語としてして考えたんです。 tellingの前にコンマがないので、私も現在分詞だと思いました。でもそうするとbrainを修飾してるんだと思い、tellingでbrainを修飾するのに、telling itとなり、itはbrainで、ってことになると、brainだらけ!なんだこりゃー!?と混乱した次第です。 分詞は離れた単語も修飾できるんですね、なるほど。

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.4

tellingはmessagesを説明していると思います。 つまり、 sense cells send nerve messages to your brain and tell it(your brain) what ~ ではなく、 sense cells send nerve messages [to your brain] that tell it what ~ だと思います。 messagesを修飾する現在分詞ではないでしょうか。 どちらにしても訳は一緒になりますし、自信もありません。

elkiti
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 分詞は、直前の名詞だけじゃなくて、少し離れた名詞も修飾できるんですか? うむむ、混乱してきました・・・。

  • foobirds
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.3

まず、訳ですが「あなたが何かのにおいをかいだとき、感覚細胞はあなたの脳に、神経メッセージを送って何のにおいをかいでいるかを伝えている。」 When~~,までのところは、時をあらわす副詞節ですね、 「~~のとき」 つぎの文の構造はこれです。 (Sense cell) send nerve  messeges to your brain ーーーーー ーーー --ーーーー  -------------   S     V      O         (M) ほんで、telling--以下は分詞構文ですね。 telling 以下は副詞句として扱います。 分詞構文には、時、原因・理由、付帯状況、条件、譲歩 などの意味がありますが、この中でも、おそらく、 ○付帯状況(~~しながら、)あるいは(~~して、そして) の用法です。  そして、it は、おそらくbrainだとおもいます。tellingの意味上の主語はsense cell ですよね。 it=brainをたしかめるため、 ここをとりだして普通の文にしてみると Sense cell tells it(=brain) what you smelled. (感覚細胞は、それ に、なにをかいだのかを伝える) だと、 SV O1 O2 の構文になりますね。なんでここはbrain=it でよいかと思います。 no2 さんの答えと同じです☆

elkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 tellingは分詞構文!?その考えも浮かんだのですが、コンマがないので、違うのかな、と判断しちゃいました。 なるほど。

  • tadaoyagi
  • ベストアンサー率26% (86/322)
回答No.2

sense cells send nerve messages to your brain は、「感覚細胞があなたの脳に神経メッセージを送る」でいいと思います。 (専門家ではないので、nerve messageの正しい専門用語を知りませんが、感覚的にはあっていると思います) it は brain で、「脳に何を嗅いだか伝える」ということになると思います。

elkiti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 sense cells send nerve messages to your brain だけなら(専門用語は別として)、意味は分かるし、itもアドバイスのおかげでbrainだということも理解出来ました。 でも、tellingが分からないんです・・・。

関連するQ&A