- ベストアンサー
吸光度について
初めて質問します。すごく初歩的な質問だと思うのですが、大学の課題で解らないのでぜひ教えて下さい。 (1)濃度が濃くなるとなぜ吸光度が高くなるのか? (2)濃度が同じ(同じ光が当たっている)なのになぜ色が違ってくるのか? という問題です。文章の意味がよく分からなかったらごめんなさい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
光を吸収するのは分子の性質です。 濃度が高い→分子の数が多い ですから、吸光度が高くなります。 (2)は質問の意味がわかりません。
その他の回答 (1)
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1
(1)「Lambert-Beerの法則」に従うから では?
質問者
お礼
昔から理科系に弱くて...そのような法則を初めて耳にしました(^^;)回答していただきありがとうございました。
お礼
分かりやすい回答ありがとうございました。なるほど!分子の性質なんですね。助かりました(^_^)