• ベストアンサー

建築条件付物件の解約について(長文)

今年の2/11に建築条件付土地と建築請負契約を同時契約致しました。地元では割と有名な不動産屋です。 契約時の条件については以下の通りです。 1.同時契約はよくないと認識していたのでプラン確定後にと申し出たところ、銀行の審査に必要だということで同時契約となった。 2.住宅については総坪数のみ指定で、その範囲内であれば自由設計という条件 3.内外装・設備については標準仕様書にある通りとあるが、メーカー名と商品名の記載のみで詳細の説明がない。また、打合せで変更は可能と言われた。 4.プランニングの打合わせは3月から始まったが,まだ確定していない。引渡しは8月1日。 6.「別料金」となる部分が多い。又、合計額が分からないまま打合せを進めることに不安を感じる。万が一、先に着工してしまい、最終的に出された金額で折り合いがつかず、標準的なものとなるのであればこの物件自体を選ばなかった。 8.先日別の設計施工会社に話をしたところ、当方がイメージしている内外装は現在の契約締結の範囲内で十分可能とのこと。 そこで質問の内容は以下の通りです。 1.現在の建築条件を外してもらうことが可能か?   (不動産屋に聞いたらダメ、と言われた) 2.白紙撤回が可能か?   (手付金は少額なので放棄でも構いません。また、契約書には土地と建物不可分一体の契約の為、銀行の審査がおりない場合は白紙となる旨記載があるが、契約の解除のついての条項はありません。契約違反の解除条項(土地)については損害賠償を契約金額の20%相当額請求することができると記載があります) 出来れば建物は先日話を伺った設計会社で建ててもらう方向をとりたいのですが、可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

建築条件付の場合、一般に3通りのケースが代表的に考えられます。 1つ目は、一般の売主が、不動産屋に持ち込み、売却を依頼し、不動産屋が、自社もしくは、提携工務店に仕事をさせたくて、建築条件付となる。 2つ目は、不動産屋が購入した土地で、後は、1と同じ。 この2通りだと売却により不動産部門の収入になるため、他に依頼できると思いますが、 3つ目は、工務店が、自社の建売のために土地を購入し、整地した場合。 これは、あくまでも土地所有者が、建築工事が目的なので、なかなか難しいと思います。 質問の内容だと、正当な建築請負工事契約がなされたとは思えないので、消費者センター(だったかな?)等の方向から、契約の正当性の追及から崩していったほうがよいのではないでしょうか。 8月1日引渡しで、現在設計が決まっていないとすると、設計の能力が無い会社が、業務を受けたことになり、こちらも、問題ですよね。引渡しが遅れた場合の契約内容を契約書で確認してください。また、設計を承認しないそちらが悪いと言われますので、何月何日にどの図面によって打ち合わせたか。それが決定に結びつく内容か。どんな希望を提示し、次にいつ来たか。時間の流れを記録した書類をいつでも提示できるように、内緒で用意したほうがよいです。 専門は建築なので、不動産は一応一般人で書き込みさせてもらいます。 適正な建築工事がなされることをお祈りしています。

d-y1230
質問者

お礼

有難うございます。 引渡しが遅れる条項については「遅延なくその理由を申立て、工事期間の延長を求めることができる」となっています。時間の流れを時系列でまとめておくことは今後どうなるにせよ、大事なことと思いますので早速実行します。 現在NPOには相談しようと思ってます。消費者センターの方も検討してみます。

その他の回答 (2)

  • smarteam
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.3

Allaboutで「建築条件付き土地とは?」という記事が出ています。 その最後に業者の違反行為とみなされるおそれが強いもの (あるいは完全な違反行為)という項目が挙げられております。 *土地の売買契約と建物の請負契約を同時に行うもの *建物協議期間が短く (3か月未満) 、事実上建物の内容や価格等があらかじめほぼ確定しているとみなされるもの *建物の設計が完了していつでも建築確認申請できるような状態で、土地販売の広告や売買契約を行うもの *セレクトプランなどで、選択の余地が少なく実質的にユーザーの意思が反映されないもの 一度、首都圏不動産構成取引協議会に相談されてみてはいかがですか http://www.sfkoutori.or.jp/

参考URL:
http://allabout.co.jp/house/buyhouseshuto/closeup/CU20021017A/index2.htm
d-y1230
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。 いろいろなHPを見るとこのようなケースがいかに多いかが分かります。納得のいく形で結果が出せるようにしていきたいと思います。 当方の場合、同時契約の部分が引っかかりますが、これは違反ではないし、独禁法にも触れないんですよね。それでもやはり一生に一度かもしれない家。あらゆる角度から妥協せずに検討し、笑顔で住めるようにしていきたいと思います。アドバイス有難うございます。

回答No.1

まず最初に「建築条件付」は建物を建てる前提で土地を買うのだとご理解下さい 1.その上で、どうしても建築条件を外たいのであれば、いくらか払う必要があります。不動産屋?はダメとのことですが、100万前後払うつもりがあればお金になるのでイヤとは言わないはずです。 2.白紙撤回は分かりません。契約書をご覧になってください。 契約書に「違約金」の条項があれば、追加で支払わなければなりません。あなたの場合、(条項があれば)違約金の対象になるでしょう。 3.設計会社で建ててもらいたいということですが、これも不動産屋に聞いてみてください。不動産屋の用意した材料を使用するのであれば(もちろん有料)良いですよと言ってくれるかもしれません。 良いお宅が出来る事を祈っています

d-y1230
質問者

お礼

早速のご返事有難うございます。 当方もにわか知識で土地と建物同時契約はやめた方がいいと思ってはいたものの、このような結果になるとは想像していませんでした。 やはり土地の代金にいくらか乗せれば建築条件を外すことは出来ますよね? 相対的に見て、よく考える必要がありますね。 白紙撤回の件ですが、契約書には特に書いてありません。こちらからの申出は契約違反とみなされるのでしょうか?

関連するQ&A