- ベストアンサー
「おう、そうだった。」
皆様、こんばんは。 英会話での質問です。 言葉が出てこない場合につまっている言葉を会話相手に言ってもらって すかさず 「おお、そうだった。」 といいたい時には何と言えばいいのでしょうか? 例: A:「マニュアル車は英語で、、、えーと、えーと、、、」 B:「standard shift?」 A:「おお、そうだった。そうだった」
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういう場合はまさにThat's it!ですね。 「あぁそれそれ」てな感じでしょうか。 文脈を読まずに質問者様のタイトル「おお、そうだった」という言葉で一瞬頭に浮かんだのがやはり That reminds me.なのですが、これは例えば話そうと思っていたことを忘れていて、何かの切っ掛け(相手の話のある言葉とか、会話での流れとか)で「あ、そういえばさ(話は変るけど今ので思い出したんだけど)」とう感じの導入で使われます。
その他の回答 (5)
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
こういう場面ではThat's it! というのをよく聞く気がしますが。
お礼
有難うございます。大変参考になりました。今度使ってみたいと思います。
- tooton
- ベストアンサー率16% (28/170)
この場合の:「おお、そうだった。そうだった」というのは、それによって思い出すことができたと言う意味です。従って That reminds me. それで思い出した。
お礼
有難うございます。大変参考になりました。今度使ってみたいと思います。
- haisai-haisai
- ベストアンサー率14% (14/94)
日本語では、「その言葉だ」という、言葉が明確になったという事実を言葉にしますが 英語というのはもっともっとオープンな明るい文化の中にある言語です。 その言葉がはっきり分かれば嬉しいし、言ってもらった相手に感謝し、相手のアタマを褒めるわけです。 そういう意味を込めれば、やはり Oh, exactly ! Exellent! などと言えばいいんじゃないでしょうか。 感情を正直に表現する言葉なので、多少大袈裟でもこんな感じのほうが会話がより活き活きすると思います。
お礼
有難うございます。大変参考になりました。今度使ってみたいと思います。
- mei-jiang51
- ベストアンサー率44% (196/439)
こんにちは。 ”おお、そうだった”に一番近い言い回しは "Oh yeah, that's right!" だと思いますよ。
お礼
有難うございます。大変参考になりました。今度使ってみたいと思います。
- flyaway
- ベストアンサー率19% (306/1541)
ただ単に「Yes! thank you!」(言葉を手伝ってくれてありがとう、と言う意味で)と言ってもいいし、 「Yes, that’s the word! 」(このときに「そうだ!」と手をポンとしたりする)とか 「That’s exactly the word that I was looking for!」 (まさに私が探していた言葉だ!)でもいいです。
お礼
有難うございます。大変参考になりました。今度使ってみたいと思います。
お礼
有難うございます。大変参考になりました。今度使ってみたいと思います。