- ベストアンサー
おったるな
青森県の方の方言だそうですが 「おったるな」 と言う言葉があるそうです。 意味が分からなく検索していたのですが、ヒットできませんでした。 意味を知ってらっしゃる方、いらっしゃいましたら回答、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「おったる」とは「疲れる」と言う動詞です。 それに「な」というのが付いているのですね? 「な」を感嘆詞ととる場合には「疲れるなあ」となり、否定の意味の命令形でとるのであれば、「~するな」となりますから、1#さんのいうように「へたばるな」という意味になります。疑問形として採るならば、「疲れますか?」と言う意味になります。 「な」の用法については、様々ですが、 「ほれな」「すな」「こずな」「いいな」「やな」 などがあります。 「ほれな」とは、「惚れるなよ」と言う意味にもなり、「それですか?」という疑問形にもなります。 微妙にイントネーションを変えることにより使い分けます。 「すな」は一般的表現ですね。「するな」です。 「こずな」は「こちらですか?」 「いいな」は「いいですか?」あるいは「いいなあ」 「やな」は「してはいけません」と言う意味で、「やるな」を短く表現したものです。 「な」を1.否定の助動詞として用いるか、 2.疑問形の「のな」の短い表現として取るか 3.感嘆詞として用いるかは、 イントネーションで微妙に使い分けます。 思いつく限り、三つの用法しか思い浮かびません。
その他の回答 (2)
- sirayukihime
- ベストアンサー率30% (63/207)
青森には縁がないのですが・・・ 「怠るな」 の変形でしょうか?つまり 「しっかりせい」というような意味?
お礼
お返事が遅くなり、申し訳ありません。回答、ありがとうございました。 知り合いに、この言葉の意味を聞かれて、「教えて!goo」に書いたのですが、その後、知り合いに意味は伝えましたが、返事が返ってきません。 sirayukihimeさんの回答も伝えてありますが、どうやら「疲れる」等の意味が当たってそうですね。
- sophia35
- ベストアンサー率54% (637/1163)
こんばんは。 津軽弁でおったるは、「疲れる」とか「ヘたれる」と言う意味なので、おったるなとなると「へたばるな」と言う意味なのではないでしょうか? 自信はありませんが・・・前後の文脈と照らしあわせてみてください。 ご参考になれば幸いです。
お礼
お返事遅くなって申し訳ありません。回答ありがとうございました。 私も「おったるな」という言葉のみを聞いたので、前後の文脈が分からず、考えていたところでした。 知り合いに、意味は伝えたのですが、その後の返事がなく、どうなったかは分からないのですが、 たぶん、この回答で問題なさそうです。 丁寧な回答、ありがとうございました!
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。回答ありがとうございました。 「な」の使い方がいろいろありましたね!! 私は、始めてこの言葉を聞いた時、感嘆詞の意味しか考えていませんでした。 いろいろ、考え方がありますね…。 知り合いに聞かれて、この質問をしたのですが、知り合いからまだ返事が返ってこなく、どうなったのかがわかりません。 中途半端で申し訳ないのですが、このまま、お礼が遅くなってしまうのも、何ですので、 ここでお礼をさせていただきます。 丁寧な回答、ありがとうございました!